[妖精帝國] ブログ村キーワード
20110818A 記事追加
20110816A 記事追加
20110814A 初稿
コミケ80 2日目 行ってきましたのでレポートをば。今回はお目当てのブース(少女病)は売り切れでしたが、Asrielのお二人と六弦アリスの櫻井アンナさんと六弦A助氏にお会いできサインと握手をしていただきました。これは予想外だったのでこれだけで昇天。あとは大勢のコスプレイヤーさんの撮影、企業ブースでのIVEの見学など大充実の壱日でした。暑くて死にそうでしたので、終了後大井町でスーパー銭湯に入りカラオケに。3時間歌いっぱなしでした。
痛車見学は今回は忘れてました。
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 超神ネイガー 真紅 千葉テレビ放送 三重テレビ放送
YAHOOより抜粋
---------------------------------
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)80」が14日、閉幕した。最終日は1日としては過去最高タイの20万人が来場し、3日間で計54万人となったが、09年と10年に記録した56万人には届かなかった。夏のコミケの来場者が減ったのは、前年比5万人減の43万人だった06年の「コミケ70」以来5年ぶり。主催の準備会は「東日本大震災の影響と見ている。もっと減ると思っていたが、思いのほか楽しみにしてくれた人が多かった」と話している。
---------------------------------
動員は、3日間で54万人(16,18,20)、震災後ということで昨年よりもかなり少なかったそうですー。
■一般ブースにてお目当てのアーティストさんのブースを探す。
13:00に大井町で待ち合わせ、ビッグサイトに行くには、臨海線で20分程。暑さ対策のペットボトル購入などはここで済ませる。
国際展示場駅は構内からアニメでいっぱい気分が盛り上がります。案の定人人人ものすごい。
午後なのでスムーズに進めるが、午前中はまず並ぶ必要があります。数万人の列なので尋常でない。自分達も初めて来たときはあきらめたっけ。今回の動員は1日目16万人だったそうです。
13:45頃、会場入り。今回は企業ブースはあとまわしで、少女病ブース(東3Axxx)へ、がすでに売り切れ、さらに歌い手のお二人は来てなかったのこと。がっくし。
ちかくをぶらぶらしようとしたその時、なんかみたことある人たちを発見。
なんとなんと、KOKOMIさんと黒須氏(Asriel)と櫻井アンナさんと六弦A助氏(六弦アリス)です。(ブースが隣どおし)まずは、握手してもらって激励してきました。サインペンを忘れてきたので、一旦コンビニにサインペンを買いに戻る。(サイン開始が14:30になってたのでその時間を利用)。もどるとちょうど14:30でした。だれも並んでなかったので、六弦アリスは最新CDを購入し、サインしていただく。Asrielはリストバンドを購入してビニールにサインしていただく。
Asrielさんはすでにメジャーデビューもしているれっきとしたプロ。今でもコミケ・M3などで手売りしてくれるのは、ファンを大事にしている証拠。六弦アリスは次のゴスロリバンド、同人音楽系ではなかなかの人気のバンドですよー。
興奮冷めやらぬなか、近くの同人音楽ブースを回る。CDを購入したのは、Losrosariaというゴスロリバンド、ボーカルのゆきさんはチョーかわいい。握手&サインしていただきましたー。写真は普通の女子ですが、生の本人はちっちゃくてかわいいこと。一撃でファンになりましたー。
■コスプレイヤー撮影
外にでてレイヤーさんの見学と撮影。魔法少女まどか★マギカのレイヤーが多し、今年は外人さんレイヤー、男子レイヤー(もちろん女子コスチューム)もおおかったですねー。
輪るピングドラムからひかり&ペンギン帽子、生存戦略とかも注目
■屋外イベントで長嶋☆自演乙☆雄一郎
屋外イベントで、アイドルユニットのライブ、まあこんなもんかと帰りかけた時、コスプレファイターの長嶋☆自演乙☆雄一郎さん登場、急いで戻る。本人を見るのは2回目かな。コスプレしてましたねー。会場もヒートアップしてました。
■企業ブース
企業ブースは、今回はランティスを見つけられずでしたが、ボークスはいつものようにフィギュアの出展、コスパでは魔法少女まどか★マギカの刺繍シャツの予約、実物はやはりすばらしい。(予約済)
さらに、IVEのブースがありました。詳しくはみてきませんでしたが、グッズ販売してたようです。はじめてです。
■終了
暑くていられないので17:00頃引き上げました。
■大井町にて
一旦大井町に戻り、着替え用のシャツと下着を、ユニクロと100均で購入。
そのまま、スーパー銭湯に突入。さっぱりとしてきました。
最近できた駅前のスーパー銭湯、ちょっと高いけどサイコーでした。
■カラオケ
別記事にまとめます。
Asriel 2nd FULL ALBUM「Angelrhythm」 [CD+DVD, Limited Edition]/Asriel
project-γ 2008 Origin [Compilation]/Re:Volte;イオシス;Silver Forest;六弦アリス;PURE-POLLUTION;sound sepher;saori;Sound CYCLONE (アーティスト)
■関連記事
20110816A コスプレK-1王者・自演乙 蝶野戦控え誕生日イベントで怪気炎!
20110816A 【コミケ取材】海外アニメファンに聞いた「日本アニメの長所・短所 / 日本アニメへの提案」
20110816A
20110816A
20110816A
20110816A
20110816A
20110816A コミケ80「ハミ乳禁止」に負けない! ミニスカ美脚のコスプレ美女が眩しすぎたぞ夏 (日刊SPA!)
20110814A <コミックマーケット>3日間で54万人 震災で5年ぶり減 最終日は過去最高の20万人
20110814A コミケ80 : “規制緩和”でコスプレ広場が大盛況 人気は「まどマギ」「タイバニ」
20110814A コスプレ : 埼玉・鷲宮で女装の“ミス”コンテスト 参加者募集 0904開催
20110814A コミケ80 : 3日間で54万人 震災で5年ぶり減 最終日は過去最高の20万人
20110813A コミケ80 : コスプレ広場に「ジンオウガ」登場! 2日目18万人来場
20110813A 痛車 : 展示会に3日間で100台集結 「東北魂」号も登場
20110812A コミケ80 : ガガ様や「まど☆マギ」コスプレ登場 露出減も大型アイテム解禁で表現に幅
20110812A コミケ80 : 初日は16万人が来場 前年比1万人減もコスプレや募金は盛況
20110812A コミックマーケット : 猛暑の中、日本最大級のイベント開幕
20110813A 機動戦士ガンダム : 実物大立像2年ぶりのお台場はパーツでお目見え
Asriel live angelrhythm infoC レポート
コミケ80 1日目 & 偽札注意
コミケ79
六弦アリス
M3 レビュー
コミケ77
コミケ77
コミケ76
コミックマーケット76 ランティスブース
コミケ75
■ブログ村キーワード
妖精帝國
アニソン
音楽
水樹奈々
茅原実里
奥井雅美
JAM project
神奈川県民ホール
さいたまスーパーアリーナ
NHKホール
TRON
三重テレビ放送
千葉テレビ放送
リッジレーサー
水銀燈
真紅
Rozen Maiden ローゼンメイデン
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
炎天下の中コミケお疲れ様でしたー!
同人音楽はやはりゴシック系統が多いようですね。
ゆきさん超可愛かったんですか~、
コミケは製作者の顔が生で見れるのがいいですね~。
自分は行ったことないので、曲は聴きまくっても、
顔やら風貌やらは全然知らないという。。。orz
戦利品のCDなどガッツリと聴いていきましょう!
六弦アリスの新譜2枚とかジャケットだけでも満足しちゃうw(ぇ
コミケ参加お疲れ様でした!!
熱中症でぶっ倒れてしまいそうな炎天下の中、本当にお疲れ様です。
今年のコスプレの写真がかなり気になってたので、見れて嬉しいです!
ハルヒの外人レイヤーさん、気合入ってますねww
ピンドラコスも仕事早いっ!
やっぱりコミケっていろいろ体力を使いそうですね…w
行ったことが無いのでぜひとも来年は行ってみたいのですが、ホントぶっ倒れそうww
まずは冬コミに行ってみようかなとw
いーえー。
今回は、非常に充実しました。
コミケやM3はふれあいができるので、うれしいですよー。
出待ちしてもなかなかお会いすることもできないので、こういった機会があるのはいいのです。
ではー
コスプレイヤーさん達は、聞くところによると
夏は、汗だくになっても、厚着してアピール
服は、震えるほどでも、薄着でアピール
するそうですよ。
女子も男子も外人さんも、みなさん楽しそうでうらやましー。
カメコさんたちもヒートアップしなければ、お行儀がいいですし、
これも、ニッポンの新しい文化ですねー。
では。
20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠