アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
魔法少女まどか☆マギカ ニコニコ生放送一挙全話放送

魔法少女まどか☆マギカ再び。ニコニコ生放送にて一挙放送
おた☆スケより抜粋
---------------------------------------
ニコニコ生放送で10月19日(水)19時半から、TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」が一挙放送される。
今年6月に放送された日台同時生放送では、約100万人の来場者を記録。5時間半にわたって一気に見ることができる。
---------------------------------------
このアニメは、いまだ興奮さめやらぬといった感じで、いろいろなキャンペーンでのタイアップや、ネットでの盛り上がりが続いている。このままいけば、続編、映画化といった構想もでてくるのではなかろうか。
さらに、ニュータイプアニメアワードで上位を独占といった話題も、拍車をかけている。
OFFICIALより抜粋
---------------------------------------
「ニュータイプアニメアワード」にて、下記12部門を受賞しました。 ■作品賞(テレビ放送作品) ■キャラクター賞(女性キャラクター) ■キャラクター賞(マスコットキャラクター) ■主題歌賞 ■サウンド賞(劇盤賞) ■監督賞 ■脚本賞 ■キャラクターデザイン賞 ■撮影賞 ■美術監督賞 ■色彩賞 ■エフェクト賞 また、主演女優賞を悠木碧さん、助演女優賞を斎藤千和さんが受賞されています。 皆様のご声援まことにありがとうございます。---------------------------------------
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 真紅 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 今井麻美 三重テレビ放送 千葉テレビ
ニコ生で再び「魔法少女まどか☆マギカ」を10月19日に一挙放送 |
ニコニコアニメスペシャル「魔法少女まどか☆マギカ」一挙放送 |
「マチ★アソビ」にて開催の「Newtypeアニメアワード」各部門受賞作品一覧 |
CMTD |
魔法少女まどか☆マギカ 営業のテーマSis puella magica!
Puella Magi Madoka Magica OST/BGM 04 魔法少女まどか☆マギカ
stone cold / FictionJunction PV
魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]/悠木碧 (出演), 斎藤千和 (出演), 新房昭之 (監督)
魔法少女まどか☆マギカ 4 【完全生産限定版】 [Blu-ray]/悠木碧 (出演), 斎藤千和 (出演), 新房昭之 (監督)
魔法少女まどか☆マギカ 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]/悠木 碧 (出演), 斎藤千和 (出演), 新房昭之 (監督)/発売日:20110921
歴史秘話ヒストリア オリジナル・サウンドトラック [Soundtrack]/TVサントラ (アーティスト), 梶浦由記 (作曲)
ノワール ― オリジナル・サウンドトラック [Soundtrack]/TVサントラ (アーティスト), 梶浦由記 (アーティスト, その他, 演奏), 新居昭乃 (アーティスト, その他), ALI PROJECT (アーティスト), 宝野アリカ (その他)他
コゼットの肖像 オリジナルサウンドトラック [Soundtrack]/梶浦由記 (アーティスト)
舞-HiME オリジナルサウンドトラック VOL.1 [Soundtrack]/FictionJunction
TVアニメーション「セイクリッドセブン」オープニングテーマ「stone cold」 [Single, Maxi]/FictionJunction
■関連記事
魔法少女まどか☆マギカ ニコニコ生放送一挙全話放送
魔法少女まどか☆マギカ オリジナルサウンドトラック
魔法少女まどか☆マギカ キュウべぇ くたくたぬいぐるみ 11月再販
魔法少女まどか☆マギカ ソウルジェムリング
梶浦由記 ライブ Yuki Kajiura LIVE vol.#7 “FICTION”
魔法少女まどか☆マギカ EXILIMキャンペーン
魔法少女まどか☆マギカ ローソンキャンペーン
魔法少女まどか☆マギカ カフェ 松戸
2011年01クール 新作アニメ 魔法少女まどか☆マギカ DVD/BD売上
魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど
2011年01クール 新作アニメ 魔法少女まどか☆マギカ
マロン様 今年の『リスアニ!LIVE』は12月に武道館で!ほか。
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン ペーパーウェイト 蛍光ペン 今井麻美 TRON リッジレーサー
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポンサーサイト
魔法少女まどか☆マギカ オリジナルサウンドトラック

魔法少女まどか☆マギカのオリジナルサウンドトラックが存在することが判明しました。
DVD/BDの初回限定版に同梱されているとのこと。2・4・6巻にのみ入っている。
当然、担当は梶浦由記氏によるもので、アニメの雰囲気にぴったりの楽曲群がずらりと収録されています。
やまま様ブログより
Vol3はDVD/BDの第6巻に同梱なのですが、発売になっていないので情報はいまのところありません。追って。
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 真紅 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 今井麻美 三重テレビ放送 千葉テレビ
このアニメ作品は内容も秀逸ですが、「まどマギブーム」とも呼べる社会現象まで引き起こした作品です。オープニングのClaris、エンディングのKalafinaの美声もアニメにぴったりなのですが、挿入歌(BGM)もまた秀逸で、サントラがでないかと心待ちにしていたのですが、DVD/BDに同梱されているとはつゆ知らずでした。
音楽担当は梶浦由記氏、NHKの番組や各種アニメの音楽を担当されていて、氏の楽曲は「梶浦サウンド」とも呼ばれ、いずれかの楽曲は一度は耳にしたことがあるはず。
作曲家のかたわら、KalafinaとFictionjunctionのユニットのプロデュースもしている御方です。(Fictionjunctionには自身も参加している)
楽曲名一覧wikipediaより抜粋
---------------------------------------
オリジナルサウンドトラックCD Vol.1 (魔法少女まどか☆マギカ 2巻 初回特典CD) 1.Sis puella magica!(魔法少女になってよ!) 2.Salve, terrae magicae(魔法の世界へようこそ) 3.Gradus prohibitus(禁じられた道程) 4.Credens justitiam(正義を信じて) 5.Clementia(共感) 6.Desiderium(切望) 7.Conturbatio(紛争) 8.Postmeridie(午後) 9.Puella in somnio(夢の中の少女) 10.Umbra nigra(黒い影) 11.Terror adhaerens(つきまとう恐怖) 12.Scaena felix(幸福な場面) 13.Pugna cum maga(魔女との対決) オリジナルサウンドトラックCD Vol.2 (魔法少女まどか☆マギカ 4巻 初回特典CD) 1.Decretum(宿命) 2.Agmen clientum(使い魔) 3.Venari strigas(魔女狩り) 4.Signum malum(凶兆) 5.Amicae carae meae(私の大切な友達) 6.Incertus(葛藤) 7.Inevitabilis(避けて通れない道) 8.Serena ira(静かな憤り) 9.Anima mala(穢れた魂) 10.Pugna infinita(終わり無き戦い) 11.Vocalise Op.34 no.14(ヴォカリーズ・作品34・第14曲) 12.Ave Maria(アヴェ・マリア)---------------------------------------
OFFICIAL DVD/BD |
魔法少女まどか☆マギカ 2巻 初回特典CD『オリジナルサウンドトラックCD Vol.1』 |
魔法少女まどか☆マギカ 4巻 初回特典CD『オリジナルサウンドトラックCD Vol.2』 |
wikipedia |
梶浦由記OFFICIAL |
wikipedia梶浦由記 |
CMTC |
CMTD |
魔法少女まどか☆マギカ 営業のテーマSis puella magica!
Puella Magi Madoka Magica OST/BGM 04 魔法少女まどか☆マギカ
stone cold / FictionJunction PV
魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]/悠木碧 (出演), 斎藤千和 (出演), 新房昭之 (監督)
魔法少女まどか☆マギカ 4 【完全生産限定版】 [Blu-ray]/悠木碧 (出演), 斎藤千和 (出演), 新房昭之 (監督)
魔法少女まどか☆マギカ 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]/悠木 碧 (出演), 斎藤千和 (出演), 新房昭之 (監督)/発売日:20110921
歴史秘話ヒストリア オリジナル・サウンドトラック [Soundtrack]/TVサントラ (アーティスト), 梶浦由記 (作曲)
ノワール ― オリジナル・サウンドトラック [Soundtrack]/TVサントラ (アーティスト), 梶浦由記 (アーティスト, その他, 演奏), 新居昭乃 (アーティスト, その他), ALI PROJECT (アーティスト), 宝野アリカ (その他)他
コゼットの肖像 オリジナルサウンドトラック [Soundtrack]/梶浦由記 (アーティスト)
舞-HiME オリジナルサウンドトラック VOL.1 [Soundtrack]/FictionJunction
TVアニメーション「セイクリッドセブン」オープニングテーマ「stone cold」 [Single, Maxi]/FictionJunction
■関連記事
魔法少女まどか☆マギカ オリジナルサウンドトラック
魔法少女まどか☆マギカ キュウべぇ くたくたぬいぐるみ 11月再販
魔法少女まどか☆マギカ ソウルジェムリング
梶浦由記 ライブ Yuki Kajiura LIVE vol.#7 “FICTION”
魔法少女まどか☆マギカ EXILIMキャンペーン
魔法少女まどか☆マギカ ローソンキャンペーン
魔法少女まどか☆マギカ カフェ 松戸
2011年01クール 新作アニメ 魔法少女まどか☆マギカ DVD/BD売上
魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど
2011年01クール 新作アニメ 魔法少女まどか☆マギカ
マロン様 今年の『リスアニ!LIVE』は12月に武道館で!ほか。
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン ペーパーウェイト 蛍光ペン 今井麻美
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





梶浦由記 ライブ Yuki Kajiura LIVE vol.#7 “FICTION”

梶浦由記さんのライブがあったようです。
梶浦由記さんは、アニソン界の大御所、いろいろなアーティストに楽曲の提供を行っている。
さらに、アーティストのプロヂュースもされていて、kalafina・fiction junction等を手掛けている。
fiction junctionは自身も参加している。
今回のライブは、梶浦氏に加えfiction junction/kalafinaのメンバーも参加。
最近の代表作は、
『魔法少女まどか☆マギカ』「Sis puella magica !」「Credens justitiam」
FictionJunctionの新曲「stone cold」
『魔法少女まどか☆マギカ』では劇中のBGMも担当していたが、今のところサントラはでていない。
stone coldは、今クール(2011/03クール)のアニメ「セイクリッドセブン」のOPである。
音楽 CLANNAD アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ TRON リッジレーサー 志村妙 新海誠 蛍光ペン ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 超神ネイガー 吉岡秀隆 ヒュウガミズキ
『魔法少女まどか☆マギカ』の劇伴からFictionJunctionの最新曲まで披露した「Yuki Kajiura LIVE vol.#7 “FICTION”」開催! 梶浦由記からのコメントをお届け |
Yuki Kajiura LIVE vol.#7“FICTION”公式レポ到着!! |
CMTC |
CMTD |
FICTIONII/FictionJunction
TVアニメーション「セイクリッドセブン」オープニングテーマ「stone cold」 [Single, Maxi]/FictionJunction
TVアニメーション「セイクリッドセブン」エンディングテーマ「輝跡ーkiseki-」 [Single, Maxi]/南里侑香
歴史秘話ヒストリア オリジナルサウンドトラック2 [Soundtrack]/TVサントラ (アーティスト), Kalafina (アーティスト)
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 TRON 新海誠 CBC 鳥かご 1シリーズ 夜桜四重奏 吉岡秀隆 三重テレビ放送 萩原聖人 福井晴敏 千葉テレビ放送 リッジレーサー 志村妙 音楽 CLANNAD アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ TRON リッジレーサー 志村妙 新海誠 マウンテンバイク ロードバイク 蛍光マーカ 蛍光ペン 目覚まし時計 佐々木希 今井りか すかいらーく オレンジペコー 真紅 香坂みゆき ルクセンブルグ ゴスロリ ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 超神ネイガー 吉岡秀隆
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





アニソンCD 20110524

すこし時間ができたので行ってきました。最新アニソンとお気に入りのアーティスト
NHKホールでの演奏もあるかも。さいたまスーパーアリーナでのアニサマ2010のBDは買わねば
今回も、梶浦由記さん中心梶浦サウンド満載です。
GOSICKのEDのシングルは、イラストがすごくいいですね。これは別途購入しようかしら。痛車の素材にしたいなあ。
SCANDALは、とにかくかっこいいガールズバンド、一流です。STAR DRIVER 輝きのタクトとのタイアップ
KPOP少女時代からは、楽曲「gee」
プリファブ・スプラウトは、ふと目にとまったので再度聞きなおしてみました。失敗でした。
歴史秘話ヒストリア オリジナル・サウンドトラック/TVサントラ (アーティスト)
FICTIONII/梶浦由記
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」エンディング・テーマ「Resuscitated Hope/unity」 [Single, Maxi]/コミネリサ
Pride [Single, Maxi]/SCANDAL
GIRLS' GENERATION(期間限定盤)(DVD付) [Limited Edition, CD+DVD]/少女時代
アンドロメダ・ハイツ(紙ジャケット仕様) [Limited Edition]/プリファブ・スプラウト
■YOUTUBE
■次回予定
KEY FOR LIFE [Single, Limited Edition, Maxi]/茅原実里
The Works for Soundtrack/梶浦由記
歴史秘話ヒストリア オリジナルサウンドトラック2/TVサントラ (アーティスト), Kalafina (アーティスト)
See visionS 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新オープニングテーマ [Single, CD+DVD, Limited Edition]/川田まみ
GOSICK ORIGINAL SOUNDTRACK/中川幸太郎 (アーティスト)
■関連記事
アニソンCD 20110524
アニソンCD 20110523
アニソンCD 20110521
アニソンCD 20110515
アニソンCD 20110425
アニソンCD 20110313
アニソンCD 20110305
アニソンCD 20110225
アニソンCD 20110220
アニソンCD 20110209
アニソンCD 20110130
アニソンCD 20110127
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 TRON 新海誠 CBC 鳥かご 1シリーズ 夜桜四重奏 吉岡秀隆 三重テレビ放送 萩原聖人 福井晴敏 千葉テレビ放送 リッジレーサー マウンテンバイク ロードバイク 蛍光マーカ 蛍光ペン 目覚まし時計 カラマツ Optio
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





梶浦由記
アニソンアーティストご紹介
梶浦由記さん。特に挿入歌などのメロディアスな楽曲がすばらしい。
アニソンアーティストを超えた作曲家・アーティストさんです。
舞HIMEシリーズや、最近では歴史ヒストリアなどに提供しています。
ソロプロジェクト「FictionJunction」
ソロプロジェクト「Kalafina」プロデュース
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 ALI PROJECT 同人音楽 インディーズ 水銀燈
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
梶浦由記さん。特に挿入歌などのメロディアスな楽曲がすばらしい。
アニソンアーティストを超えた作曲家・アーティストさんです。
舞HIMEシリーズや、最近では歴史ヒストリアなどに提供しています。
ソロプロジェクト「FictionJunction」
ソロプロジェクト「Kalafina」プロデュース
インタビュー |
OFFICIAL |
VICTOR |
wiki |
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 ALI PROJECT 同人音楽 インディーズ 水銀燈
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





梶浦由記 NHK 歴史秘話ヒストリア
NHK 歴史秘話ヒストリア「名作選 姫路城 美と強運の400年物語」
20100303放送の番組をみてますが、全編にわたり舞HIMEのBGMが使われてますね。
梶浦由記さんの楽曲がたくさん出てきた。
なぜ、アニメのBGM?
聞いたことのない楽曲もあったので、新しいサウンドトラックがあるのかも。
PS
やはり楽曲提供は梶浦由記さんでした。
すでに、歴史ヒストリアのサウンドトラックもでてますね
というかかなり前から放送されていました。今さらです。
ライブがあるらしいので、ぜひ行きましょう
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
20100303放送の番組をみてますが、全編にわたり舞HIMEのBGMが使われてますね。
梶浦由記さんの楽曲がたくさん出てきた。
なぜ、アニメのBGM?
聞いたことのない楽曲もあったので、新しいサウンドトラックがあるのかも。
PS
やはり楽曲提供は梶浦由記さんでした。
すでに、歴史ヒストリアのサウンドトラックもでてますね
というかかなり前から放送されていました。今さらです。
ライブがあるらしいので、ぜひ行きましょう
FICTION JUNCTION |
歴史秘話ヒストリア |
歴史秘話ヒストリア作曲家 |
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠