アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
コミケ2012夏 行ってきました。

コミケ2012夏 に行ってきました。
目的は、先日ライブに参戦した六弦アリスのブースに行くこと、と少女病ブースにいくこと、さらにコスプレイヤーさん達を応援する、といったとこでしょうか。
12:30に到着、すでに帰る人たちもいましたが、雑踏の中をずんずん進んで会場入り。
まずは、六弦アリスさんのところに行きまして、無事アンナさんと出会えました。
サインをもらって握手していただきました。先日のライブでの衣装は手作りとのこと、素晴らしいできでした。
次回のコミケではパンフにも写真を入れてもらうようにお願いしておきました。
当日はリハで忙しくて、ゆい様とお話しはできなかったようです。
次は、少女病のブースに向かいましたがすでに売り切れ。メンバーもいませんでした。
ポスターの写真をとりましたが、他の人がもらって帰っちゃいました。いいなー。次回はもらってきましょう。すうすうしさも必用ですな。
次は、お楽しみのコスプレ会場。たくさん写真を撮ってきました。
最近のアニメ作品がちらほら見受けられました。ソードアートオンラインもさっそく登場。アクセルワールドはいませんでしたねー。次回はプレイヤーとして参加します。
最後の16:30までうろうろとして帰路につきました。今回はそれほどの気温ではありませんでしたが、それでも汗だくになり、もう少しで熱中症になりそうでした。水分補給はわすれずに。
今回は震災前の動員数で、50万人越えだったそうです。さすが世界一の動員数をほこるイベントです。
同人誌の売り上げは100億円規模だそうですよー。
痛車の展示会アウトサローネも同時開催でしたが、すっかり忘れてました。
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 真紅 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 三重テレビ放送 千葉テレビ JAM project 奥井雅美 エリック・サティ ロッシーニ リッジレーサー レースゲーム 女性スター 麻生夏子 二胡 笹本祐一
【コミケ取材】ヘソだしや見せパンで悩殺! 激カワコスプレ画像集 | ロケットニュース24
コミケ82:コスプレ規制緩和から1年 問われる節度 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
あうとさろーね
CMTA |
CMTB |
CMTC |
CMTD |
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン 蛍光ペン リッジレーサー レースゲーム 白井黒子 麻生夏子 エリック・サティ クープラン ロッシーニ 二胡 ムソルグスキー 笹本祐一
■TB
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポンサーサイト
コミケ81 infoC 参戦レポート

20120103A 写真追加
3日目に参戦してきましたのでレポートです。写真は追ってアップします。→アップしました。
13:00に到着 臨海線国際展示場駅
当日は、以外と寒くなくていつもよりはましでしたが、いつもより人が多い感じでごった返してました。
入場後、温かいうちに外回りを回ることにして、コスプレ広場へ。
■コスプレ
企業ブースの前の広場だったので狭いところでしたので、レイヤーさんとカメコさんでわさわさ。朝のラッシュなみの混雑で移動もままならない。
そんななか、なんとかレイヤーさんにお願いしてたくさんの写真をとってきました。
今回は、やはり「魔法少女マドカ☆まぎか」がいくつもでてましたね。あとは「とある」シリーズの御坂みこと・白井黒子、「輪るピングドラム」から生存戦略とかがでてました。あとは一発受けのテトリスとか大福とかドラゴンボールとかがでてました。
スク水とかパン一(海水パンツ)の人がいて寒そうでした。ここまでやるかという感じですな。
セクシー系も何人かいるのですが、カメコが群がる群がる。かなりのセクシー度です。
長ものが解禁になったかわりに、露出は制限されているはずなのですが、それでもかなりのセクシー炸裂。
■企業ブース
次は、企業ブースでしたが、時間がなくなりそうでしたので、さっとだけ見て移動しちゃいました。ほんとはじっくりと見ておきたかったのですが。ここは来期のアニメ作品の紹介が多かったです。
■一般ブース 同人音楽
次は一般ブース、待望の「六弦アリス」のブースにいって六弦A助さんと、櫻井アンナさんにお会いしてサインしてもらって握手してもらってきました。何度もきているので覚えられてました。アンナさんはとってもかわいくなってましたよー。でもゴシック調。写真はダメなのが残念でした。
あとは、同人音楽系をいくつかまわってCDをいくつか買ってきました。その中でLPレコードを販売しているところがあって、なんとピクチャー(ミク柄)レコード、アメリカの会社に発注して作ったそうです。3000円でしたが大赤字だそうです。そのこころいきに感銘して一枚購入
同人音楽系のCDレビューは別途レポします。
16:00までうろうろして終了。満足でしたー。
■痛車
国際展示場駅に着くと、殺人的な混雑で、ひと駅徒歩移動することにしました。
そこで痛車が数台止まっていたので撮影。今回はあうとさろーねもなかったので、外に止まってました。
国際展示場駅から、東京テレポート駅まで20分ぐらい歩いて臨海線に乗車。大井町まで乗りました。
■動員数
MANTANWEBによると3日間の動員数は50万人。昨年冬(79)に比べ2万人減
んー、現地ではそれほど人が少ないという感じではなかったですが正確な数字では減少なんですな。
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 真紅 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 三重テレビ放送 千葉テレビ JAM project 奥井雅美 エリック・サティ ロッシーニ リッジレーサー レースゲーム 女性スター 麻生夏子 二胡
コミケの混雑状況を共有できるiPhoneアプリ「Comi Comi」 |
ドラゴンボールにもほどがある! ドラゴンボールのコスプレ |
圧倒的な存在感! 2011年最強レベルのコスプレがスゴイ!! |
これはノーチェンジ! セクシーすぎて目のやり場に困ってしまう美しい女性コスプレイヤー集 |
コミケ81の寒空に集まった美女レイヤーたちを見よ!【前編】 |
コミケ81の寒空に集まった美女レイヤーたちを見よ!【中編】 |
コミケ81の寒空に集まった美女レイヤーたちを見よ!【後編】 |
これは笑った! ネタ系コスプレ |
あうとさろーね |
コミケの近くで痛車の祭典『あうとさろーね2011』開催 2011夏 |
カッコいい! 激しくカッコいいコスプレ画像(ライダー多め) |
コミケ81 : 3日間で50万人 2回連続減 震災、円高も影 |
20111230 かわいすぎる少女コスプレイヤーにカメラマン殺到! フラッシュ浴びせまくり |
20111230 【日本版】ザンギエフ写真集 |
20111231 コミケ最終日にして「願いを叶え終えていた」ドラゴンボールコスプレ |
20111230 2011年の疲れがほっこり癒される「なごみ系コスプレ」画像集 |
CMTA |
CMTB |
CMTC |
CMTD |
CMTA |
CMTB |
CMTC |
CMTD |
■関連記事
コミケ81 infoC 参戦レポート
コミケ81 infoB
コミケ81 同人音楽サークルまとめ
コミケ80 1日目 & 偽札注意
コミケ79
六弦アリス
M3 レビュー
コミケ77
コミケ77
コミケ76
コミックマーケット76 ランティスブース
コミケ75
コミケ81 infoB
コミケ81 同人音楽サークルまとめ
コミケ80 1日目 & 偽札注意
コミケ79
六弦アリス
M3 レビュー
コミケ77
コミケ77
コミケ76
コミックマーケット76 ランティスブース
コミケ75
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン 蛍光ペン リッジレーサー レースゲーム 白井黒子 麻生夏子 エリック・サティ クープラン ロッシーニ 二胡
■TB
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/181-e1250afe http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/1308-f1b5cad7
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





コミケ79

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
新年一発目の記事は、コミケ79レポート
コミケ79 2010冬に行ってきました。最終日でしたが、今回は充実してました。
まずは、企業ブースへ。
痛物が充実してきたのを実感。痛スノボ、痛キャリーバッグ、痛PC、痛カーテン
いろいろでてきて、ビジネスが膨らんできてますね。
一般ブースで同人音楽をみていたところ、六弦アリスさんを発見
思わず、CDを壱枚購入、ボーカル櫻井アンナさんにサインをしてもらいました。握手も。
コスプレ撮影、時間がなかったので少しだけですが、なんとか。
新作のコスプレもあって良かったです。
痛車撮影、駅に向かっていると、何台か停まっていたいたのでパシャリ。
やっぱり、見せたいんでしょうねえ。
モニタをたくさんのせてたのがよかった。
今回は、最終日の午後(14:00)に入ったのでぎりぎりでしたが、いいところを回ってきました。
痛車フェアのアウトサローネには出してみたいですねえ。
六弦アリス |
<痛車>パトカーそっくり!編集部“公認”車 コミケ会場の隣で70台集結 |
コミケ79速報!コミケのコスプレイヤー画像 1日目 |
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 TRON
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





コミケ75
行ってきました。(2日目)
まずは、臨時駐車場に痛車がたくさんとめてあったので超興奮。
(12:00頃到着したのですが、臨時駐車場はIDCの隣にあり、割とすんなりととめられました。コミケ開催毎回、同場所が臨時駐車場になるそうで、ほかの場所もあるらしいです。1500円でした。)
すぐに、企業ブースにいって.ANIME(ランティス)にいきました。
やはりサイトどおりのラインアップで、残念ながら帝國の特典などはありませんでした。
ほかのブースにも帝國関連はなさそうでした。
一般ブースはさすがに探しきれませんでした。
他には、
アリプロジェクト関連
「鉄のラインバレル」関連のブース(企業)で「鬼帝の剣」のCDを売ってました。(特典はなし)
電気式華憐音楽集団関連
GWAVEブース(企業)に、「ゴールデンパロスペシャル」のCDがあったようですが、既に売り切れ。
コスプレイヤーは、昨年とは違い別の場所に移動しての開催になったようです。
ちらっとだけみてきました。
例の問題のあったエスカレータは停止状態で、他のエスカレータには全て係員がついていました。
KOMIKE75 ITASYA 001 fate by ~tdragon2000 on deviantART
KOMIKE75 ITASYA 002 nanoha by ~tdragon2000 on deviantART
KOMIKE75 ITASYA 005 ueda kana by ~tdragon2000 on deviantART
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
まずは、臨時駐車場に痛車がたくさんとめてあったので超興奮。
(12:00頃到着したのですが、臨時駐車場はIDCの隣にあり、割とすんなりととめられました。コミケ開催毎回、同場所が臨時駐車場になるそうで、ほかの場所もあるらしいです。1500円でした。)
すぐに、企業ブースにいって.ANIME(ランティス)にいきました。
やはりサイトどおりのラインアップで、残念ながら帝國の特典などはありませんでした。
ほかのブースにも帝國関連はなさそうでした。
一般ブースはさすがに探しきれませんでした。
他には、
アリプロジェクト関連
「鉄のラインバレル」関連のブース(企業)で「鬼帝の剣」のCDを売ってました。(特典はなし)
電気式華憐音楽集団関連
GWAVEブース(企業)に、「ゴールデンパロスペシャル」のCDがあったようですが、既に売り切れ。
コスプレイヤーは、昨年とは違い別の場所に移動しての開催になったようです。
ちらっとだけみてきました。
例の問題のあったエスカレータは停止状態で、他のエスカレータには全て係員がついていました。
KOMIKE75 ITASYA 001 fate by ~tdragon2000 on deviantART
KOMIKE75 ITASYA 002 nanoha by ~tdragon2000 on deviantART
KOMIKE75 ITASYA 005 ueda kana by ~tdragon2000 on deviantART
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠