アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
エイリアンバイク

ワンオフだそうですが、販売もしているバイク。これがまたエイリアンになってまして、日本でも行動を走れるならすぐにでも欲しい。
今井麻美 エリック・サティ クープラン ブルックナー TRON リッジレーサー 女性スター 麻生夏子 オペラ 二胡 雪華綺晶
すべて他の自動車やバイクの不要になったパーツからリサイクルして作られたものだそうですが、世界中から注目。しかも、洪水被害のタイはバンコクのお店だそうです。被害はどうでしょうか?
タイという国は、以外と手先が器用な人達がいまして、シルバーアクセのメッカでもあるのですよねえ。
一度は行かねば。
バイクといえば、金田バイク、TRONライトサイクル、スポークなしバイク、1輪車、等も興味のあるところ。
今井麻美 エリック・サティ クープラン ブルックナー TRON リッジレーサー 女性スター 麻生夏子 オペラ 二胡 雪華綺晶
泣く子も黙る...超イカついオートバイが本当に発売中! |
Alien Bike by The Ko Art Shop |
Fierce ride! Motorcycle art created with recycled parts in Bangkok |
“Ko Art Shop” |
エイリアン アンソロジー ブルーレイBOX(4枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]/トム・スケリット (出演), シガニー・ウィーバー (出演), リドリー・スコット (監督), ジェームズ・キャメロン (監督)
[アクラポビッチ] ヘキサゴナル エボリューションライン カーボン マフラー HEXAGONAL / S-D10EFT2T-ZC / [DUCATI/ドゥカティー]1098(07-08)/アクラポビッチ
白バイに学ぶ究極のストリートテクニック [DVD]
PBM! 1/6 金田のバイク/バンダイ
■関連記事
エイリアンバイク
AKIRA 金田バイク&ジャケット
HOT WHEEL 実車
1輪車
スポークなし自転車 コンセプトデザイン
TRON LEGACY ライトサイクル 実車?
TRON風 レイトレック RayTrack 装着してみた
テスラ ロードスター 試乗会
アールデコなトロン風バイク
自作 DUFTPUNK ヘルメット & ライトサイクル実写版発売中
AKIRA 金田バイク&ジャケット
HOT WHEEL 実車
1輪車
スポークなし自転車 コンセプトデザイン
TRON LEGACY ライトサイクル 実車?
TRON風 レイトレック RayTrack 装着してみた
テスラ ロードスター 試乗会
アールデコなトロン風バイク
自作 DUFTPUNK ヘルメット & ライトサイクル実写版発売中
■ブログ村キーワード
今井麻美 TRON リッジレーサー 白井黒子 エリック・サティ クープラン ロッシーニ 二胡 ユーロビート レースゲーム 麻生夏子 ダースベイダー Fate オペラ
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポンサーサイト
AKIRA 金田バイク&ジャケット

実写版AKIRAは、2012年にはクランクイン予定で進んでいるようですが、ここにきて連載開始から30周年ということで、「AKIRA【A】プロジェクト」というのがスタート。いろいろなグッズが登場するもようです。
まず第一段は、金田が着ていたジャケット。このために、AKIRAバイクの実車まで制作したという。
ジャケットは、当時の資料に基ずいて再現。ディテールにこだわった作りになっている。
レーシングジャケットなので革製、価格は69800円。
制作はKODAYA
1935年東京浅草にオーダーメイドの皮服店として創業以来、戦後、モーターサイクルの世界に進出し、その製品作りの根底に流れるのは「RACING SPIRIT AND CRAFTSMANSHIP」。日本におけるバイク用レザーウエア&グッズのパイオニア的存在。
ファンにはたまらない一品となっている。
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 真紅 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 今井麻美 三重テレビ放送 千葉テレビ JAM project 奥井雅美 ハイドン マーラー ブルックナー TRON リッジレーサー
AKIRA【A】プロジェクト始動! 第1弾として金田ジャンパーが発売! |
OFFICIAL |
商品詳細 |
注文頁 |
AKIRA 〈Blu-ray〉/岩田光央 (出演), 佐々木望 (出演), 大友克洋 (脚本)
AKIRA Original Motion Picture Soundtrack/サントラ (アーティスト), 芸能山城組 (アーティスト), 岩田光央 (アーティスト), 佐々木望 (アーティスト), 小山茉美 (アーティスト)他
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン ペーパーウェイト 蛍光ペン 今井麻美 TRON リッジレーサー
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





自作 DUFTPUNK ヘルメット & ライトサイクル実写版発売中

なんと、DUFTPUNKのヘルメットを自作した人がいる。これはいいですねー
挑戦してみようかしら。ハロウイーンまでには間に合わないなあ。
やろうとおもえば、なんでも自作できるんですね。
DUFTPUNKは、映画「TRON LEGACY」でもBGMを担当したエレクトロバンド。いい楽曲が多いのです。
さらにライトサイクルの実写版のニューモデルの記事、実にすでに発売中だとか。これはほしー。
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 真紅 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 今井麻美 三重テレビ放送 千葉テレビ JAM Project 奥井雅美 ハイドン
ハロウィンはこれで決まり! Daft PunkのヘルメットをDIY(動画・写真ギャラリーあり) |
Volpin Props |
OFFICIAL |
【実車版】販売中の「ライトサイクル」に新モデルが登場! |
Tron Legacy [Soundtrack, Import, From US]
Tron: Legacy: Original Soundtrack/Special Edition [Soundtrack, Import, From US]
トロン:レガシー オリジナル・サウンドトラック [Soundtrack]
【ムービー・マスターピース】 『トロン:レガシー』 1/6スケール ライトアップ機能付きビークル ライト・サイクル&サム・フリン
■関連記事
TRON LEGACY IMAX 3D レポート
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン ペーパーウェイト 蛍光ペン 今井麻美
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポークなし自転車 コンセプトデザイン

コンセプトデザインではありますが、スポークなし自転車というアイデアがある。
車輪からスポーク・リムを取った自転車。カッケー
商品化は無理でしょうねえ。
バイクでは、ライトサイクル風のもあるし作りやすいとは思うのだけど、自転車だと幅が狭いだけに難しいか?
と思ったら、海の向こうでは既に実車があった。いまいちだけど。
hubless bicycleで検索するとたくさんでてくる。
スポークのない自転車 |
スポークなし自転車 - YANKOO DESIGN |
イェール大学の学生が製作した「リムドライブ自転車」 |
写真![]() |
二十年以上前、何かの雑誌で見た「スポークの無い自転車」についての情報をご存知の方、 |
スポークもハブもないホイールを使った走る変則バイク「The Hubless Monster」 |
yahoo |
Hubless Monster |
CMTA |
CMTB |
CMTC |
CMTD |
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 TRON 新海誠 CBC 鳥かご 1シリーズ 夜桜四重奏 吉岡秀隆 三重テレビ放送 萩原聖人 福井晴敏 千葉テレビ放送 リッジレーサー マウンテンバイク ロードバイク 蛍光マーカ 蛍光ペン 目覚まし時計 カラマツ Optio
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





TRON LEGACY ライトサイクル 実車?

TRON LEGACY トロンレガシーででてきた、ライトサイクルの実車ができたようです。
アメリカではいくつかの自作実車があるようです。
後の記事は、一輪車。いくつか記事がありました。
Real Tron Lightcycle Still Available |
Get Your Own Street Legal Tron Legacy Lightcycle |
Wheelsurf Monocycle Is One Expensive Ride |
Solowheel Will Soon Be The Next Unicycle Craze |
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 TRON 新海誠 CBC 鳥かご 1シリーズ 夜桜四重奏 吉岡秀隆 三重テレビ放送 萩原聖人 福井晴敏 千葉テレビ放送 リッジレーサー マウンテンバイク ロードバイク 蛍光マーカ 蛍光ペン 目覚まし時計 カラマツ Optio
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





TRON風 レイトレック RayTrack 装着してみた

20110427A LED部分訂正
20110426A 初稿
TRON風のライティング(?)になるというRayTreckを購入し、装着してみました。
下処理から半日かかりました。
1.下処理
パーツクリーナというのを買ってきて、丁寧に処理。ここをおろそかにするとだいなし。
確かに、不足がちな所は粘着しなかったです。
2.両面テープ張り付け
斜めの面に両面テープの片側をくっつける。ブレーキの面にかからないようにするのがけっこう難しい。
どうしてもよれができてしまうが、テープ本体がしっかりついていれば台紙がよれていてもOK。
但し、円上に貼るのでテープ本体がはがるときもある。この場合は、少し戻して貼り直し。
ブレーキ面と反対側の面はテープが0.5mm程余る。これは後で指で押さえるしかない。
3.畜光テープ張り付け
両面テープの台紙をはがしながら、畜光テープを付ける。畜光テープにも台紙があるのでこれもはがす。
畜光テープは、ほぼ車輪の半分ぐらいなので、右手にとって両面テープに重ねていく感じ。
ここでもブレーク面にでないように張っていく。
畜光テープの裏表は、光っているのですぐにわかる。台紙と間違えないように。(自分はこれで少し失敗)
4.ここまでで、前後輪、右左の4箇所に取付
1箇所をやればコツがつかめます。
1箇所分(1周)できたら、指でしごく。両面テープの両面、畜光テープをしっかりつける。
どうしても、ブレーキ面の反対側にでてしまうので、ここも抑える。(押さえても戻っちゃう)
5.電装品の取付
まずは借り組みで、マジックテープで取付。と思ったらマジックテープが切れた。4本も
6.本組み
インシュロックを使ってとりつけ。
ちょっと、これはうまくないですね。締めても緩みがでそう。
7.配線をまとめる
あまった配線をインシュロックを使ってまとめておく。
8.電池挿入
電池は単4電池3本、入れてテスト。電気はついた。
総括
夜間で確認していないので、光具合は未確認。昼間でも畜光するので、かなり目につく。
が、やはりテープ幅が細いので、夜でもそれほどのインパクトはなさそう。
電装品がいまいち。配線が面倒・単4電池が必要・ライトの固定部品が不安定
ライトはLEDでした。
実際に走ってい見ると、やはりテープがブレーキに干渉してて、はがれるほどではないがかなりめくれていた。
もともとブレーキパッドが曲がっていたようで、これはやむをえないか
もう少し使ってみて再度評価してみようと思う。
その他
思い切って、斜めのとこにLEDやELテープを張り付けてもいいかもしれません。
タイヤに畜光塗料を塗るという手もあるかも。
畜光テープのメーカは、ルミノーバ。他のメーカのも試してみたい。
スプレータイプもありますね。
RayTrek |
通販 |
SpokePOV Kit - v1.1 |
CMTD |
これが自分の自転車のモンキーライトです。
消防認定品 高輝度蓄光テープ α-FLASH(アルファフラッシュAFシリーズ) AF1005(10mm×5m巻)/アルファフラッシュ
高輝度蓄光式テープ α-FLASH009(アルファフラッシュ)幅25mmx5m巻
ブレーキ&パーツクリーナー2000 840ml
蓄光粉10gブルー (粉末)/ZEST(ゼスト)
東邦産業(TOHO,inc.) ルミノーバファイバー(夜光グリーン)/東邦産業(TOHO,inc.)
■関連記事
TRON風自転車2 レイトレック Raytrek
畜光テープ
高輝度長残光性蓄光顔料 N夜光(ルミノーバ)
夜光・蛍光塗料スプレー
どこでも貼れる 明るい 光るELテープ
「ELマジックライン」の後続モデルとして「ELパステルライン」
ELラインテープセット[9530]
内装にELテープをつけました。
新型ELテープ「パステルライン」 100mの超ロングテープ
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 TRON 新海誠 CBC 鳥かご 1シリーズ 夜桜四重奏 吉岡秀隆 三重テレビ放送 萩原聖人 福井晴敏 千葉テレビ放送 リッジレーサー マウンテンバイク ロードバイク 蛍光マーカ 蛍光ペン 目覚まし時計 カラマツ Optio
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





アールデコなトロン風バイク

レトロ風でいいですね。
ゆい様もバイクとかうまとかにお乗りになればさまになるかも。

スチームパンクということで載せておきます。
GIZMODE |
1930 Art Deco Henderson |
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠