アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
青薔薇幻想交響曲~夏夜の夢~ ライブレポート
いってきましたのでレポートをば。
20100731 セットリスト 分島花音追加

入場ぎりぎりに到着し、番号が早かったのですぐに入場、一番前の柵に陣取る
回りは、分島花音さんファンとKYファンの女子達
待ち合わせ友人がなかなか来ないのでやきもき。フロアは携帯電波が入らないし。
フロントで、友人用のチケットを預けることができることを知って、預けた。
自分の名前と、友人の名前を裏に書く。こんな制度があったとは。
分島さんのステージが時間通り始まる。友人来ずで外に出て探す。
友人は場所がわからず憤怒していたが、なんとかなだめて入場
前にはいけず後ろで分島さんのステージを鑑賞
ステージは3組ざっと1時間交代(45分ステージ+準備)
分島花音さん
いやーすばらしかった、ゴスロリ系のかわいらしい衣装で、チェロを存分に使ったステージでした。
お人形のようで、物語をみているようでした。
激しさはなく、じっくり聞くステージですね。女子はたまらないと思う。
楽曲はすばらしいのひとこと。フランス・オルゴールといったイメージに重低音を組み合わせた感じ。
CDを買わないといけませんね。ジャケもいいし。
今後もイベントがあるようで、SDドールからみのイベントもあるようです。
行きたいなあ。
ステージは約45分(6-7曲)、入替準備に20分ぐらいかかった。
セットリスト
黒い鳥篭
砂のお城
透明の鍵
プリンセスチャールストン
真紅のフェータリズム
still doll
レスポワール
K.Y,from 彩冷える
このバンドは、ビジュアル系
甘いマスクのおにいちゃん達が演奏、ドラムはけっこういけてる。
あまり居k未はなかったのですが、観客の女子達がすごかった。
まさに頭全体を振り回したヘッドバンキング。しかも柵に乗ってからだ全体を使ってる。
こんなの初めて見た。これはすごい。
自分は、一旦は一番前に戻ったが、女子パワーではじきとばされました。
1時間ぐらいで終了、20分ぐらい入替準備
KYファン女子は、次のライブのチケット販売があるとかですぐ引き上げた。
女子パワー恐るべし。
続いて、妖精帝國
いつものように臣民全体で盛り上がる。女子臣民も1割ぐらい。
途中、機材トラブルがあって、マイクが入らないようだった。
今回はサプライズがあって、
NEWSINGLE用のコーラス部分の収録があった。
前回のPV撮影では映像のみの収録だったようで、今回は音声の収録
冒頭のうーうーうううのコーラスを何度か収録
次にハイハイコールをレルさんのドラムに合わせて合唱
終わって、Baptizeを披露
最後に国歌パトリオットアンセムの斉唱
アンコールは想定していなかったようですが、ラストモーメントを演奏
いやー楽しかった。
一番前で鑑賞でき、旗を見せることができました。
しかしモッシュには困りもの。けが人とかでなければ常々思う。
そういえば、前回のPV撮影に参加した臣民さんにも何人がお見かけしましたよ。
新曲
今回2つのパートの収録をしましたが、もうひとつサプライズがあります。
それは...楽曲発表までのお楽しみ。
入り待ち出待ち
前も後ろも時間ぎりぎりで、今回はお見送り・お迎えできませんでした。
残念、特に分島さんにはお声をかけたかった。サインも。
セットリスト(妖精帝國)
SE.GLD
01.Alte Burg
02.Hades:The bloody rage
MC1
03.Sacrifice
04.機械少女幻想
05.霊喰い
MC2
06.孤高の創世
MC3
07.Baptize
MC4.新曲のかけ声録音 うーうーうううのパートとハイハイのパート
08.Patriot Anthem
MC5
EN.Last Moment
少女仕掛けのリブレット ~LOLITAWORK LIBRETTO~(初回限定盤)(DVD付) 分島花音 (CD - 2010) - CD+DVD
侵食ドルチェ 分島花音 (CD - 2009)
still doll [Single, Maxi]
タイトル未定(DVD付) [Single, CD+DVD, Maxi]ASIN: B003S9U57S
Baptize(DVD付) [Single, CD+DVD, Maxi]
one [Single, Maxi]
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM Project Rozen Maiden ローゼンメイデン
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
20100731 セットリスト 分島花音追加

入場ぎりぎりに到着し、番号が早かったのですぐに入場、一番前の柵に陣取る
回りは、分島花音さんファンとKYファンの女子達
待ち合わせ友人がなかなか来ないのでやきもき。フロアは携帯電波が入らないし。
フロントで、友人用のチケットを預けることができることを知って、預けた。
自分の名前と、友人の名前を裏に書く。こんな制度があったとは。
分島さんのステージが時間通り始まる。友人来ずで外に出て探す。
友人は場所がわからず憤怒していたが、なんとかなだめて入場
前にはいけず後ろで分島さんのステージを鑑賞
ステージは3組ざっと1時間交代(45分ステージ+準備)
分島花音さん
いやーすばらしかった、ゴスロリ系のかわいらしい衣装で、チェロを存分に使ったステージでした。
お人形のようで、物語をみているようでした。
激しさはなく、じっくり聞くステージですね。女子はたまらないと思う。
楽曲はすばらしいのひとこと。フランス・オルゴールといったイメージに重低音を組み合わせた感じ。
CDを買わないといけませんね。ジャケもいいし。
今後もイベントがあるようで、SDドールからみのイベントもあるようです。
行きたいなあ。
ステージは約45分(6-7曲)、入替準備に20分ぐらいかかった。
セットリスト
黒い鳥篭
砂のお城
透明の鍵
プリンセスチャールストン
真紅のフェータリズム
still doll
レスポワール
K.Y,from 彩冷える
このバンドは、ビジュアル系
甘いマスクのおにいちゃん達が演奏、ドラムはけっこういけてる。
あまり居k未はなかったのですが、観客の女子達がすごかった。
まさに頭全体を振り回したヘッドバンキング。しかも柵に乗ってからだ全体を使ってる。
こんなの初めて見た。これはすごい。
自分は、一旦は一番前に戻ったが、女子パワーではじきとばされました。
1時間ぐらいで終了、20分ぐらい入替準備
KYファン女子は、次のライブのチケット販売があるとかですぐ引き上げた。
女子パワー恐るべし。
続いて、妖精帝國
いつものように臣民全体で盛り上がる。女子臣民も1割ぐらい。
途中、機材トラブルがあって、マイクが入らないようだった。
今回はサプライズがあって、
NEWSINGLE用のコーラス部分の収録があった。
前回のPV撮影では映像のみの収録だったようで、今回は音声の収録
冒頭のうーうーうううのコーラスを何度か収録
次にハイハイコールをレルさんのドラムに合わせて合唱
終わって、Baptizeを披露
最後に国歌パトリオットアンセムの斉唱
アンコールは想定していなかったようですが、ラストモーメントを演奏
いやー楽しかった。
一番前で鑑賞でき、旗を見せることができました。
しかしモッシュには困りもの。けが人とかでなければ常々思う。
そういえば、前回のPV撮影に参加した臣民さんにも何人がお見かけしましたよ。
新曲
今回2つのパートの収録をしましたが、もうひとつサプライズがあります。
それは...楽曲発表までのお楽しみ。
入り待ち出待ち
前も後ろも時間ぎりぎりで、今回はお見送り・お迎えできませんでした。
残念、特に分島さんにはお声をかけたかった。サインも。
セットリスト(妖精帝國)
SE.GLD
01.Alte Burg
02.Hades:The bloody rage
MC1
03.Sacrifice
04.機械少女幻想
05.霊喰い
MC2
06.孤高の創世
MC3
07.Baptize
MC4.新曲のかけ声録音 うーうーうううのパートとハイハイのパート
08.Patriot Anthem
MC5
EN.Last Moment
少女仕掛けのリブレット ~LOLITAWORK LIBRETTO~(初回限定盤)(DVD付) 分島花音 (CD - 2010) - CD+DVD
侵食ドルチェ 分島花音 (CD - 2009)
still doll [Single, Maxi]
タイトル未定(DVD付) [Single, CD+DVD, Maxi]ASIN: B003S9U57S
Baptize(DVD付) [Single, CD+DVD, Maxi]
one [Single, Maxi]
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM Project Rozen Maiden ローゼンメイデン
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポンサーサイト
青薔薇幻想交響曲~夏夜の夢~ イベント出演決定
ここのところ活動がありませんでしたが、夏7/22にイベント決定
ゴシック&ヴィジュアル系イベントで、分島花音,K.Y,from 彩冷えるといっしょに出演です。
先行発売分を入手する気力はないので一般発売をまつことにします。どうせスタンディングだし。
お客さんは、ゴスロリ系の人が多いのかなあ。
分島花音さんは、以前着目はしてましたが、忘れてました。見ると海外での評価が高いらしい。
[日時]
2010年7月22日(木) 開場18:00/開演19:00
[会場]
Shibuya O-EAST
[出演者]
分島花音 / K.Y,from 彩冷える / 妖精帝國
[チケット先行予約]
受付日時:2010年5月28日12:00~2010年6月4日18:00
受付URL:http://eplus.jp/ythp/
結果発表:2010年6月5日13:00~2010年6月7日18:00
チケット引換期間:2010年6月12日以降
引換方法:セブンイレブン・ファミリーマート・配送
[チケット一般販売]
2010年6月12日10:00~
チケットぴあ 0570-02-9999
ローソンチケット 0570-084-003
イープラス http://eplus.jp/
O-EAST店頭
妖精帝國
アニソン
音楽
NHKホール
ゴスロリ
水樹奈々
茅原実里
ALI PROJECT
同人音楽
インディーズ
水銀燈
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
ゴシック&ヴィジュアル系イベントで、分島花音,K.Y,from 彩冷えるといっしょに出演です。
先行発売分を入手する気力はないので一般発売をまつことにします。どうせスタンディングだし。
お客さんは、ゴスロリ系の人が多いのかなあ。
分島花音さんは、以前着目はしてましたが、忘れてました。見ると海外での評価が高いらしい。
[日時]
2010年7月22日(木) 開場18:00/開演19:00
[会場]
Shibuya O-EAST
[出演者]
分島花音 / K.Y,from 彩冷える / 妖精帝國
[チケット先行予約]
受付日時:2010年5月28日12:00~2010年6月4日18:00
受付URL:http://eplus.jp/ythp/
結果発表:2010年6月5日13:00~2010年6月7日18:00
チケット引換期間:2010年6月12日以降
引換方法:セブンイレブン・ファミリーマート・配送
[チケット一般販売]
2010年6月12日10:00~
チケットぴあ 0570-02-9999
ローソンチケット 0570-084-003
イープラス http://eplus.jp/
O-EAST店頭
OFFICIAL |
先行発売 |
|
分島花音 |
wiki |
|
K.Y,from 彩冷える |
official |
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠