アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
コミケ81 同人音楽サークルまとめ

20111229A 記事追加 少女病
年末のコミケ81に出店する同人音楽サークルを調べてみました。20111214現在の情報ですがほぼ確定でしょう。
Asrielがでないのは残念ですが、少女病と六弦アリスが出店確定のようです。
同人音楽というのは、プロではないけれども、音楽好きな人達が集まって楽曲を作成しているのです。
作成したCDは、M3やコミケで手売りするのが基本です。最近ではアニメショップで販売もしています。
なかには、プロよりも上手な人達や、いい楽曲もあります。まれにプロの人も出店していたりもするようです。
注目は、Asriel、少女病、六弦アリス、すでにプロデビューしているバンドですが、いまだに手売りも敢行。気軽にサインをもらえたり、握手してもらえます。夏コミにも出店されていたので握手してもらってきましたよー。
Asriel 情報なし
少女病 20111231 西あ42B SITE
六弦アリス 20111231 西あ39B SITE
デメトリ 20111230 東A78A SITE
Unlucky Morpheus 情報なし SITE
DRAGON GUARDIAN 情報なし SITE
ether 情報なし SITE
Alieson 情報なし SITE
5150 情報なし SITE
世の漆黒 20111231 西う36B SITE
マグナムオーパス 情報なし SITE
死際サテライト 情報なし SITE
Ark of Phantasm 情報なし SITE
狂奏楽団 情報なし SITE
AYUTRICA 情報なし SITE
星猫音楽 情報なし SITE
トキノスキップ 情報なし SITE
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 真紅 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 三重テレビ放送 千葉テレビ JAM project 奥井雅美 エリック・サティ リッジレーサー レースゲーム 女性スター 麻生夏子 二胡
同人音楽MAP |
とらのあな コミケ81新作まとめ予約一覧 【同人音楽CD】 |
とらのあな コミケ81新作まとめ予約一覧 |
ブログ 同人音楽でもどうでしょう。 |
フィドルはかく踊りき
蟻屑と雨空
AYUTRICA
星猫音楽
トキノスキップ
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン 蛍光ペン リッジレーサー レースゲーム 白井黒子 麻生夏子 エリック・サティ 二胡
■TB
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポンサーサイト
BAD APPLE!! 収録CD

どうやら、同人系のCDのようです。まだ売っているかな?
発売元 Alstroemeria Records
タイトル Exserens / ARCD0024
Alstroemeria Recordsさんはいろいろな楽曲を提供しているようです。
1. Bad Apple!! / nomico (ARCD0018 - Lovelight) 2. Dark Road / Misato (ARCD0021 - Harmony) 3. Crystallize Silver / nomico (ARCD0012 - BLUE NOTE) 4. Dreaming / nomico (ARCD0019 - Dolls) 5. Eighteen Four / Misato (ARCD0019 - Dolls) 6. Dolls / Misato (ARCD0019 - Dolls) 7. Shinto Shrine / Aki Misawa (ARCD0019 - Dolls) 8. Shanhai Alice in 1884 / nomico (ARCD0012 - BLUE NOTE) 9. Voile, the Magic Library / Aki Misawa (ARCD0021 - Harmony) 10. Scolded By The Princess / Aki Misawa (ARCD0019 - Dolls) 11. Alice Maestera / nomico (ARCD0021 - Harmony) 12. The Last Judgement / nomico (ARCD0016 - The Last Judgement) 13. OUTRO
Alstroemeria Records |
Bad Apple!!が収録されたCDをようやくゲットしました♪ |
■関連記事
知恵袋
wikipedia
blog
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





六弦アリス

同人音楽アーティストご紹介
六弦アリスさんです。
前から気にはなっていたのですが、CDを手に入れまして視聴しているところです。
アルバム「骨董店」「独裁者のススメ」
「骨董店」は、ナイトメアビフォアクリスマスのサントラに似てますが、独自の世界観がいいですね。
「独裁者のススメ」は、タイトルに比べると各楽曲はそれほど重くなく、
ボーカルの歌声が心地よいです。
多少ロック調の部分もありますが、雰囲気はすごくよくて聞きやすい。
メロディーもすばらしい。
すぐにでもプロになれると思うけれど、どうなんでしょうか?
メンバーは、六弦A助氏と櫻井アンナ氏
OFFICIALより抜粋
-----------------------------
六弦A助 担当 : 作詞・作曲・編曲、鍵盤楽器、企画、Webデザイン、ブックレットデザイン 櫻井アンナ 担当 : 作詞・作曲、ボーカル、企画、経理-----------------------------
アルバム・楽曲によって雰囲気が違うようです。
CDは基本的にコミケやM3で販売、アニメショップでも販売されているが、
メジャーではないようなのでamazonとかでは入手できない。
OFFICIAL |
BLOG |
CMTC |
omega1349さん書評 |
omega1349さん書評 |
CMTC |
六弦アリス「HAZARD」
六弦アリス「メタモルフォーゼ」
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM Project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





Kaya
エロゲー トリプティクTriptichのゲーソンが秀逸
ボーカルはKaya
詳細調査中
Open the Psychedelic Door という楽曲がいいらしい
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 ALI PROJECT 同人音楽 インディーズ 水銀燈
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
ボーカルはKaya
詳細調査中
Open the Psychedelic Door という楽曲がいいらしい
VGMdb |
批評 |
CMTC |
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 ALI PROJECT 同人音楽 インディーズ 水銀燈
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





M3 レビュー
詳細は追って更新するとして、まずは概要
20100506 初稿
M3はまったく興味がなかったのですが、Asrielが出品するということで急遽参戦
大森から40分ほどで到着。もっと近い駅で待ち合わせがよかった。
この日(20100505)は、真夏日で30℃近い暑さ。200人ぐらい並んでた。
20分ほど並んで入場
コミケの個人ブースがある感じ。規模は小さいが、2フロアでブースは400ぐらいか?
まずは、5150でCD購入。 次に、Asriel。kokomiさんと黒瀬さんが売り子をしてました。CDを買って握手してもらいました。
Asrielは午後からサイン会をやるということなので、それまでぶらぶら。
1:30ぐらいになってサイン会列に並んで、サインしてもらいました。お二人にサインをもらいましたよ。
さらに6/12のライブのチケットも買いました。
ほかにも、CDをたくさん購入。ほとんどサインしてもらってきました。
中には、デンカレ(電気式華憐音楽集団)と親交があるというバンド(JUNK SYSTEM)でお話を伺いました。
電気氏に作曲をしてもらった楽曲があるとのこと。
華憐様ともお友達だそうです。
名古屋でのお友達ではなく、東京でのお友達だそうです。
■■■自分用メモ■■■
ValharaにはCD発注をすること。
妖精帝國
アニソン
音楽
NHKホール
ゴスロリ
水樹奈々
茅原実里
ALI PROJECT
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
20100506 初稿
M3はまったく興味がなかったのですが、Asrielが出品するということで急遽参戦
大森から40分ほどで到着。もっと近い駅で待ち合わせがよかった。
この日(20100505)は、真夏日で30℃近い暑さ。200人ぐらい並んでた。
20分ほど並んで入場
コミケの個人ブースがある感じ。規模は小さいが、2フロアでブースは400ぐらいか?
まずは、5150でCD購入。 次に、Asriel。kokomiさんと黒瀬さんが売り子をしてました。CDを買って握手してもらいました。
Asrielは午後からサイン会をやるということなので、それまでぶらぶら。
1:30ぐらいになってサイン会列に並んで、サインしてもらいました。お二人にサインをもらいましたよ。
さらに6/12のライブのチケットも買いました。
ほかにも、CDをたくさん購入。ほとんどサインしてもらってきました。
中には、デンカレ(電気式華憐音楽集団)と親交があるというバンド(JUNK SYSTEM)でお話を伺いました。
電気氏に作曲をしてもらった楽曲があるとのこと。
華憐様ともお友達だそうです。
名古屋でのお友達ではなく、東京でのお友達だそうです。
■■■自分用メモ■■■
ValharaにはCD発注をすること。
Valhara |
コメント中 |
CMTC |
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠