アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
用語集 20100704
妖精帝國で使われる用語について書いておきます。
(非公式なものもあります)
設定などない
アニサマ2009でのゆい様のお言葉である。
『我が帝國の諜報部にアニメロサマーライブ2009の出演に際して情報収集を命じた。』
『人間界のインターネットという物を使って情報を収集したのだが・・・挙がってきた情報によると、人間界では我が帝國に対してこんなことをいっている奴らが大勢いるらしい【妖精は設定が面倒だからなぁ~】。』
『一言だけいっておく。』
『設定など無い!』
ニコニコ大百科より抜粋
らっせーらー
TVKで放送されたRUNRUNLAN出演の際に遠藤正明氏とゆい様とのやりとりの中で、
でてきた言葉である。
ゆい様からシュプレヒコールの仕方を、遠藤氏・影山氏に教授している際に、ノリノリになった遠藤氏が
「ダスフィーンライヒ」を「らっせーらー」と言ったのが起源である。
「ダスフィーンライヒ」を何度か言ううちに「らっせーらー」となってしまったようで、
当然、遠藤氏はゆい様から「無礼者」とのお叱りを受けることになる。
遠藤氏はこのフレーズがお気にいりで、翌年のアニウタ北九州2010での妖精帝國の紹介時にも
「らっせーらー」を使っている。
「らっせーらー」はもともと、青森県でのねぶた祭りで使われるかけごえである。
山鉾の後ろに連なる「はねと」と呼ばれる踊り手は、「らっせーらー」と発しながら踊り狂い、
宴もたけなわになると、「はねと」はトランス状態になっていく。(筆者も何度か参加)
ねぶた祭りという神事で使われる「らっせーらー」と、我が帝國式典で使われる「ダスフィーンライヒ」が
同じようなフレーズというのも興味深いものである。
RUNRUNLAN
ねぶた祭り
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 ALI PROJECT 同人音楽 インディーズ 水銀燈 奥井雅美
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
(非公式なものもあります)
設定などない
アニサマ2009でのゆい様のお言葉である。
『我が帝國の諜報部にアニメロサマーライブ2009の出演に際して情報収集を命じた。』
『人間界のインターネットという物を使って情報を収集したのだが・・・挙がってきた情報によると、人間界では我が帝國に対してこんなことをいっている奴らが大勢いるらしい【妖精は設定が面倒だからなぁ~】。』
『一言だけいっておく。』
『設定など無い!』
ニコニコ大百科より抜粋
らっせーらー
TVKで放送されたRUNRUNLAN出演の際に遠藤正明氏とゆい様とのやりとりの中で、
でてきた言葉である。
ゆい様からシュプレヒコールの仕方を、遠藤氏・影山氏に教授している際に、ノリノリになった遠藤氏が
「ダスフィーンライヒ」を「らっせーらー」と言ったのが起源である。
「ダスフィーンライヒ」を何度か言ううちに「らっせーらー」となってしまったようで、
当然、遠藤氏はゆい様から「無礼者」とのお叱りを受けることになる。
遠藤氏はこのフレーズがお気にいりで、翌年のアニウタ北九州2010での妖精帝國の紹介時にも
「らっせーらー」を使っている。
「らっせーらー」はもともと、青森県でのねぶた祭りで使われるかけごえである。
山鉾の後ろに連なる「はねと」と呼ばれる踊り手は、「らっせーらー」と発しながら踊り狂い、
宴もたけなわになると、「はねと」はトランス状態になっていく。(筆者も何度か参加)
ねぶた祭りという神事で使われる「らっせーらー」と、我が帝國式典で使われる「ダスフィーンライヒ」が
同じようなフレーズというのも興味深いものである。
RUNRUNLAN
ねぶた祭り
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 ALI PROJECT 同人音楽 インディーズ 水銀燈 奥井雅美
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポンサーサイト
20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠