アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
JAM Project 新ツアー決定

20110819A 記事追加
20110818A 初稿
JAM Projectの次のツアーの名称が決まりました。さらになんと富士山山頂にて名称発表
楽しみですね。詳細は追って追加します。
三重テレビ放送 アニソン 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール 蛍光ペン ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン JAM Project 奥井雅美
ゆーちゅーぶより抜粋
-------------------------
JAM Projectの2011~2012年に行うライブツアーのタイトルが決定しました!
富士山の山頂より発表を行いましたので、是非ご覧ください。
-------------------------
OFFICIAL |
ツアー詳細 |
20110819A 「マブラヴ オルタネイティヴ」の新アバンテーマ曲を担当するJAM Projectにインタビュー。「Metamorphose」では“戦争に行きたくない”気持ちを表現 |
20110819A Xbox 360「マブラブ」にJAM Project&栗林みな実の新楽曲が決定。特典の純夏figmaも公開 |
JAM Project BEST COLLECTION VIII GOING/JAM Project
JAM Project LIVE 2010 MAXIMIZER~Decade of Evolution~ LIVE BD [Blu-ray]/JAM Project (出演)
Believe in my existence [Single, Maxi]/JAM Project/20111005発売
■関連記事
JAM Project 復興支援ライブ
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール TRON 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 リッジレーサー 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポンサーサイト
JAM Project 復興支援ライブ

20110707A 記事追加
20110704A 初稿
JAM Projectの復興支援ライブの映像がランティスより公開されてました。
遠藤さん影山さんきただにさんが、現地に行ってライブを行ってきた時の映像です。
音楽 水樹奈々 蛍光ペン NHKホール
JAM Project「GOING」スペシャルインタビュー1 |
JAM Project「GOING」スペシャルインタビュー2 |
JAM Project「GOING」スペシャルインタビュー3 |
JAM Project「GOING」スペシャルインタビュー4 |
CMTA |
CMTB |
CMTC |
CMTD |
CMTA |
CMTB |
CMTC |
CMTD |
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 TRON 新海誠 CBC 鳥かご 1シリーズ 夜桜四重奏 吉岡秀隆 三重テレビ放送 萩原聖人 福井晴敏 千葉テレビ放送 リッジレーサー 志村妙 音楽 CLANNAD アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ TRON リッジレーサー 志村妙 新海誠 マウンテンバイク ロードバイク 蛍光マーカ 蛍光ペン 目覚まし時計 佐々木希 今井りか すかいらーく オレンジペコー 真紅 香坂みゆき ルクセンブルグ ゴスロリ ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 超神ネイガー 吉岡秀隆
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





アニソンで被災地を応援 JAM Project 影山ひろのぶ、遠藤正明

20110503B 10:00ココポイ指定
20110503A 初稿
本日の「とくダネ」で、被災地に行ってアニソンで応援している、JAM Projectの影山ひろのぶと遠藤正明の様子とインタビューが放映されました。お客さんは子供から大人まで、皆さん笑顔でしたねー。よかった。
あらためて、歌のよさ、アニソンのよさをきづかされました。
彼らの楽曲は、元気いっぱいのものばかり、元気と笑顔をとどけてくれたことでしょう。
たくさんのアーティストが応援にいってくれるといいですね。
ちょっと見ないうちに、JAM Projectのブルーレイやらいくつかの製品が発売されてました。さらに新曲も発売になるようです。
JAM Projectが、初めての方はぜひ動画をご覧ください。
今夏に開催されるアニサマ2011も楽しみ。場所はさいたまスーパーアリーナです。NHKの新世紀アニソンSPにもよくでるので、ご存知の方も多いはず。このNHKホールでの収録には何度かいきましたよー。
影山ヒロノブ&遠藤正明がフジテレビ「とくダネ!」に取り上げていただきました。(2011/05/02) |
OFFICIAL |
CMTC |
CMTD |
JAM Project 10th Anniversary Tour 2010 - MAXON
『レスキューファイアー』/JAM Project
【JAM Project】SKILL(Live)
JAM Project BEST COLLECTION VIII GOING/JAM Project
JAM Project Symphonic Album Victoria Cross/JAM Project
JAM Project LIVE 2010 MAXIMIZER~Decade of Evolution~ LIVE BD [Blu-ray]/JAM Project (出演)
NOAH [Single, Maxi]/JAM Project
JAM Project 10th Anniversary Complete BOX [Limited Edition]/JAM Project
JAM Project LIVE 2010 MAXIMIZER~Decade of Evolution~ LIVE DVD/JAM Project (アーティスト)
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 TRON 新海誠 CBC 鳥かご 1シリーズ 夜桜四重奏 吉岡秀隆 三重テレビ放送 萩原聖人 福井晴敏 千葉テレビ放送 リッジレーサー マウンテンバイク ロードバイク 蛍光マーカ 蛍光ペン 目覚まし時計 カラマツ Optio
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





JAM Project
アニソンアーティストのご紹介です。
JAM Projectさんは、アニソン会のリーダー的存在で、5(6)人のメンバーで構成されていて
パワフルな楽曲を提供しています。ツアーは全国におよび、海外にも進出しています。
ゴスロリの要素は...ないです。
5(6)人のメンバーはソロとしても活躍しており、この活躍は一般アーティストにはないですよ。
妖精帝國もここまで人気がでないかなあ。
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 ALI PROJECT
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
JAM Projectさんは、アニソン会のリーダー的存在で、5(6)人のメンバーで構成されていて
パワフルな楽曲を提供しています。ツアーは全国におよび、海外にも進出しています。
ゴスロリの要素は...ないです。
5(6)人のメンバーはソロとしても活躍しており、この活躍は一般アーティストにはないですよ。
妖精帝國もここまで人気がでないかなあ。
OFFICAIL |
wiki |
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 ALI PROJECT
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠