アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
バーチャルトレードジャパン(旧芸能証券)にJAM Projectが上場
なんと、バーチャルトレードジャパン(旧芸能証券)にJAM Projectが上場しました。
一度は非上場になったのですが、今回はすんなり上場したようです。
今後が楽しみ。
この仕組みはいたって簡単でカリンというお金で株式のようにアーティストの取引ができるというもの。
現実のお金は必要なく、入会時にいくらかのカリンをもらって取引を開始するというもの。
無料で取引できるのでおもしろいです。
他にもアニソンアーティストさんが上場していますよ。
水樹奈々さん・茅原実里さん・May'nさん・堀江由衣さん・平野綾さん・田村ゆかりさんなど
妖精帝國・ALI PROJECTも上場しないかな。
声優さんもたくさん上場してまして、建物(例えばさいたまスーパーアリーナ・NHKホール)なども上場が可能です。(実際には審査・初期購入者が10人以上いないといけません)
ゴスロリ系アーティスト・インディーズ系アーティストはいまのところ上場していません。
正直お遊びですが、お気に入りのアーティストをやりとりできるのでおもしろいのです。
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM Project Rozen Maiden ローゼンメイデン
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
一度は非上場になったのですが、今回はすんなり上場したようです。
今後が楽しみ。
この仕組みはいたって簡単でカリンというお金で株式のようにアーティストの取引ができるというもの。
現実のお金は必要なく、入会時にいくらかのカリンをもらって取引を開始するというもの。
無料で取引できるのでおもしろいです。
他にもアニソンアーティストさんが上場していますよ。
水樹奈々さん・茅原実里さん・May'nさん・堀江由衣さん・平野綾さん・田村ゆかりさんなど
妖精帝國・ALI PROJECTも上場しないかな。
声優さんもたくさん上場してまして、建物(例えばさいたまスーパーアリーナ・NHKホール)なども上場が可能です。(実際には審査・初期購入者が10人以上いないといけません)
ゴスロリ系アーティスト・インディーズ系アーティストはいまのところ上場していません。
正直お遊びですが、お気に入りのアーティストをやりとりできるのでおもしろいのです。
バーチャルトレードジャパン |









妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM Project Rozen Maiden ローゼンメイデン
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポンサーサイト
ゆい様がtwitterを始められました。
いきなり、ゆい様がツイッターを始められたのです。
ツイッタープロフィールより抜粋
妖精帝國
アニソン
音楽
NHKホール
ゴスロリ
水樹奈々
茅原実里
ALI PROJECT
同人音楽
インディーズ
水銀燈
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
ツイッタープロフィールより抜粋
名前 妖精帝國 ゆい 現在地 妖精帝國 自己紹介 妖精帝國ゆいだ。 人間達と人間界をもっと知るため、 戯れで呟いてみることにした。 可能な限り臣民諸君の呟きに答えていこうと思っているが、 我が帝國の機密事項などには答えられぬ場合もある。 http://www.fairithm.com
OFFICIAL |
twitter |
CMTC |
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





blogram.comで一位になってました。
ありがとうございます。一位の獲得です。
トップ>カテゴリ一覧>エンタメ>音楽>アニメソング
ではありますが、はじめての一位です。
妖精帝國
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
トップ>カテゴリ一覧>エンタメ>音楽>アニメソング
ではありますが、はじめての一位です。
blogram.com |
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





I've Sound Explorer
I've系のファンサイトですが、すごくシンプルでまとまっている。
帝國用のデータベースサイトも検討中なのでとても参考になります。
http://www.ivesound.jp/index.shtml
wikipediaも充実させないといけないのだが、
編集が難しいので、どうするか考え中。
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
帝國用のデータベースサイトも検討中なのでとても参考になります。
http://www.ivesound.jp/index.shtml
wikipediaも充実させないといけないのだが、
編集が難しいので、どうするか考え中。
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





検索サイト
声優系イベントまとめサイト
WikiPedia 編集
妖精帝國日程表 追加
エンタメ一番の記事
ゆい(Vo,Cho)と橘尭葉(Key,G)による音楽ユニット。テクノ/トランス/ゴシック/ヘヴィロック/クラシックなど多彩な音楽性を融合させた、重厚なシンフォニックサウンドが特徴。ゆいは妖精という設定で、妖精を信じる人間が少なくなった現代、音楽活動を通じて妖精帝國の復興を目指している。1997年のアルバム「桃の羽」を皮切りに、オリジナル作品やリミックスアルバムをコンスタントに発表。2002年にはゲーム「機甲兵団J-PHOENIX コバルト小隊篇」に付属するDVDアニメに楽曲を提供する。2005年にはアメリカで初のライブパフォーマンスを開催。なお、彼らのライブは式典と呼ばれ、ファンは臣民と称される。
エンタメ一番の記事
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
エンタメ一番の記事
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠