アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
blogram解析方法
20100507ブログラムからの回答メール
blogramでは、定期的にRSSを読み取って、更新されたブログを自動的に
成分解析してマイページやランキングの内容に反映しております。
通常ですと、結果が反映されるまでには3~4時間かかる場合がありますが、
PING設定や、マイページの「最新を反映」ボタンを押していただくことで、
記事収集を早めることが可能です。
ただし、お使いのブログサービスによっては、最新記事がRSSに出力される
までに時間がかかる場合があるようです。
記事がRSSに出力されておりませんと、「最新を反映」ボタンを押して
いただきましても、blogramには反映されないため、もしそのような場合には、
RSSに最新記事が出力されていることをご確認くださいませ。
以上を踏まえまして、番号別に回答させていただきます。
【1について】
上記にございますように、最新記事がRSSに出力されていれば、
「最新を反映」ボタンを押していただくことで、その都度、
最新記事をblogramに反映させることができます。
【2について】
間違いございません。
【3について】
一度収集した記事については、修正や削除が反映されることはありません。
【4について】
PING送信ボタンを押していただくより先に記事が収集されている場合には
変化はございません。また、解析には影響ございません。
【5について】
記事番号はブログサービスによっては、設定されていないものもございます。
blogramでは、より多くのブログサービスに対応するため、記事の投稿時間を
指標としております。
今後もblogramへのご意見、ご要望などございましたら
ぜひこちらまでご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
---
blogram運営事務局
t_dragon_2000@yahoo.co.jp さんは書きました:
> 【お問い合わせ内容】
> いくつか質問です。
>
> さきほどのPINGが反映されないというのは、時間がかかっていたようです。
> そこで質問
>
> 1.
> PING送信ボタンをおしてから、記事を追加した場合はどうなりますか?
> 記事1アップ
> PING送信ボタン押す
> 記事2アップ
>
>
> 2.
> アップした記事を全て解析してもらうために、ブログの予約投稿をうまく使おうかとしてます。つまり、一日
に数件アップする場合は、時間をずらしてアップようにする。2時間ぐらい空けてアップ。
> このため、連続して投稿したい場合でも予約投稿で時間があくように調整する。
> というのは正しいですか?
>
> 3.
> 過去の記事を修整した場合は解析に影響がありますか?
>
> 4.
> 最新の記事を更新してPING送信ボタンを押すと、解析に影響はありますか?
>
> 5.
> 最新記事かどうかの判定は、現在存在している記事の時間の一番あたらしいものですか?
> ブログには記事番号というのがあるのですが、それは見ていますか?つまり、最新(一番最新の時間のもの)
であっても、そのブログ内の記事番号は最新(最大記事番号)とは限らない。
>
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
blogramでは、定期的にRSSを読み取って、更新されたブログを自動的に
成分解析してマイページやランキングの内容に反映しております。
通常ですと、結果が反映されるまでには3~4時間かかる場合がありますが、
PING設定や、マイページの「最新を反映」ボタンを押していただくことで、
記事収集を早めることが可能です。
ただし、お使いのブログサービスによっては、最新記事がRSSに出力される
までに時間がかかる場合があるようです。
記事がRSSに出力されておりませんと、「最新を反映」ボタンを押して
いただきましても、blogramには反映されないため、もしそのような場合には、
RSSに最新記事が出力されていることをご確認くださいませ。
以上を踏まえまして、番号別に回答させていただきます。
【1について】
上記にございますように、最新記事がRSSに出力されていれば、
「最新を反映」ボタンを押していただくことで、その都度、
最新記事をblogramに反映させることができます。
【2について】
間違いございません。
【3について】
一度収集した記事については、修正や削除が反映されることはありません。
【4について】
PING送信ボタンを押していただくより先に記事が収集されている場合には
変化はございません。また、解析には影響ございません。
【5について】
記事番号はブログサービスによっては、設定されていないものもございます。
blogramでは、より多くのブログサービスに対応するため、記事の投稿時間を
指標としております。
今後もblogramへのご意見、ご要望などございましたら
ぜひこちらまでご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
---
blogram運営事務局
t_dragon_2000@yahoo.co.jp さんは書きました:
> 【お問い合わせ内容】
> いくつか質問です。
>
> さきほどのPINGが反映されないというのは、時間がかかっていたようです。
> そこで質問
>
> 1.
> PING送信ボタンをおしてから、記事を追加した場合はどうなりますか?
> 記事1アップ
> PING送信ボタン押す
> 記事2アップ
>
>
> 2.
> アップした記事を全て解析してもらうために、ブログの予約投稿をうまく使おうかとしてます。つまり、一日
に数件アップする場合は、時間をずらしてアップようにする。2時間ぐらい空けてアップ。
> このため、連続して投稿したい場合でも予約投稿で時間があくように調整する。
> というのは正しいですか?
>
> 3.
> 過去の記事を修整した場合は解析に影響がありますか?
>
> 4.
> 最新の記事を更新してPING送信ボタンを押すと、解析に影響はありますか?
>
> 5.
> 最新記事かどうかの判定は、現在存在している記事の時間の一番あたらしいものですか?
> ブログには記事番号というのがあるのですが、それは見ていますか?つまり、最新(一番最新の時間のもの)
であっても、そのブログ内の記事番号は最新(最大記事番号)とは限らない。
>
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポンサーサイト
20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠