アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
GREEN SPEED GT3 ファーストインプレッション

20111003A
ようやく先週納車となり、近所をのってみたり、通勤に使ったりを始めました。
リカンベントトライクは乗車姿勢が独特で、特に目線が低く犬と目線が合うのがとても面白いです。
市内は自動車・人が多くスピードはだせないので、ゆっくりと走行しています。
とにかく目立つので、自分を見失わないように冷静さを保つことが重要です。
走行は快適そのもの、とにかく楽しい。これは普通の自転車では味わえない感覚です。
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 真紅 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 今井麻美 三重テレビ放送 千葉テレビ JAM project 奥井雅美 ハイドン マーラー ブルックナー TRON リッジレーサー
走行性能
やはり3輪ということで安定感は半端ないです。ただ、直進性はそれほどでもなく、ハンドルを握っていないとふらふらします。片ハンドルでも、高速走行時は危ないです。
回転性能は不明、まだそれほどスピードを出してコーナリングしてないので追って記述します。回転半径は以外と小さく前方に1mぐらいあればターンできます。
ブレーキ
購入してわかったことですが、左のレバーで左車輪、右のレバーで右車輪を、独立して制動します。つまり両方を握らないととても危険。ドラムブレーキなので制動性はかなりいいのですが、逆にぬるぬるっとしたブレキングでないので逆に怖い。高速からのブレーキングでどうなるか。(追ってレポ)
色
色はすったもんだ(在庫で青のものなら少し安くしてくれるとか、横浜店でちょうど売れたばかりとか)の末、赤を指定。しましたが、実際の色を見るとちょっとイメージの違う赤でどちらかというと茶色に近い感じでした。ちょっと残念。シートの色が黄色でなく黒だったのはラッキーでした。
折畳み
この車種は折畳みができることが特徴でしたが、実際に軽自動車(パジェロミニ)に載せられるか疑問でしたが、ぎりぎりで載せることができました。やはり折畳みができないと日本の住宅事情ではつらいところ。
価格
サイトにも価格は載っているので見てもらうとして、今回大幅な円高でかなりお得に購入できた。(と思う)が、それでも目が出るほどの価格なので、かなり思い切りました。注文後のやりとりで、GT1でなくGT3ならすぐに出荷できるとのことで、これに決定。初めはGT1(若干安い)を注文していたのですが、GT3に変更してもらったのです。(同じ価格で)
■欠点としては
一般道はとにかく危険
車、人から目視しにくいのでとにかく危険。車が多い時は走行してはいけません。
マンホールが臭い。
地面すれすれになると思わぬ弊害があって、マンホールの近くになると必ずヘドロ臭がする。これにはまいる。
ジャリ道は厳禁
パイプに小石が入ってチェーンがロック、走行不能になる。構造上、チェーンが長くパイプを通しているのだが、その中に小石が入ることがある。これが噛んでしまう。最悪は、一旦チェーンを切ってパイプ内の異物を取って再度接続という事態になるので大変です。実際にこの事態に陥りまして、この欠点が見えてきました。パイプはけっこう硬いので、自力ではどうにもなりません。巻き込み防止と油汚れ防止のための部材ですが、小石の新入を防ぐ方策が必要かもしれません。
ブレーキシステム
現状では、左右前輪に独立してブレーキが付いているのみ。片側のみのブレーキングは危険。後輪にはついていないので、さらに危険。これはあまりにもなので、前輪2つは同時にブレーキで、後輪には新規にブレーキを追加の改造を予定。後輪は、溶接が必要になるかもしれません。
■今後の改造予定とか
メット+サングラス購入
痛車化 ディスクカバー作成&ステッカー貼り付け
痛車化 シートとヘッドレストにキャラもののタオルをつける。→一部完遂。シートは滑るので後部。
ハブダイナモ+バイク用バッテリー(アンチグラビティ)で充電システム自作
LED装飾(アンダーLED+α)
MONKEYLIGHTは購入したけれどサイズが合わなくて断念。
本家に確認すると、小径用のも計画中とか、さっそく注文。前後3つ+予備1つ。
→注文完了 MONKEY LIGHT MINI
グリップカバー バイク用を転用できないか検討中
■その他
GREENSPEED社
リカンベントトライクのリードメーカーで、古くから車体を製造し、安定した車体を製造している会社です。
もともとリカンベント自転車の歴史は古いのですが、一旦ブームが下火になってからは、細々とつくられていたようです。現在ではうれているのは2輪タイプのリカンベントであるが、3輪タイプもマニアが世界各地にいます。
ローロワールドリカンベント(購入店)
今回お世話になったのは京都店ですが、東京横浜にもお店があります。京都の店長はひげが特徴の方ですが、いろいろと親身になって相談していただきました。出張修理してないのは痛いですが。
台湾
今や、自転車のトップメーカーの多くは台湾、昔は日本だったが、いつのまにか台湾になっていたようです。そんななか、台北自転車ショーというのがあって世界一の規模をほこり、世界中から出店し、世界中からお客さんが来るそうです。
greenspeed |
twbents(台湾) |
KMX(英国) |
wikipedia |
sturmey-archer 部品メーカー |
シマノ |
ニキリン |
ローロ |
台北インターナショナルサイクルショー2011 世界のブランドが台北に集合 4日間の台北サイクルショーが閉幕 |
TAIPEI CYCLE SHOW |
Mobo Triton |
自転車通勤が健康にいいとは限らない? 大量に排ガスを吸い込んでしまう懸念も... |
■ハブダイナモ
ハブダイナモ&ドラムブレーキ Sturmey Archer Dynamo Drum Brake Front Hub 36h Silver
ライト自作の背景③:ハブダイナモの出力特性
シュミット ハブダイナモ
HP Velotechnik Owner's
Dynamo Hub on trike?
Schmidt's Original Nabendynamo★★★リカンベントトライク用ハブダイナモの記述あり GREENSPEED The Schmidt Dynamo front hub or SON (Schmidt's Original Nabendynamo)
son_hub_dynamo
Dynamo hubs and TerraTrikes
Trike dynamo(s)
CHALLENGER
10-gear hub dynamo by Rohloff und Schmidt (SON) *UPDATE*
Sturmey Archer Dynamo Drum Brake Front Hub 36 hole, Silver
Sturmey Archer Dynamo Drum Brake Front Hub 36 hole, Silver
Sturmey-Archer Dynamo Drum front hub. Includes mounting hardware, brake cable with housing and adjusting barrel.
SPEC
Integrated Dynamo and 70mm drum brake hub
Does not include a light
6V, 3.0W output
Aluminum alloy hub shell
Cartridge bearings and internal brake shoes for consistent all weather performance
Integrated Dynamo and drum brake hub
Sealed cartridge bearing
■自作&改造
リカンベント自作
他ユーザの改造っぷり
■オーナー
Peter_C Trike Album
■関連記事
GREEN SPEED GT3 ファーストインプレッション
自転車用ウインカー ワイヤレス (子供用)
自転車シェアリング
自転車用ジーンズ LEVIS511
自転車POV ANIPOV 進化している BAD APPLE!
自転車用バッグ シートポストバッグ
自転車用袈裟がけバッグ イタリー製
自転車用メッセンジャーバッグ
痛自転車 制作工程02 PET板切り取り
自転車サドル
自転車用ヘルメット YAKKAY
度付きサングラス アイケアシリーズ
リカンベント トライク
鏡ディスクホイール 自転車
痛自転車 制作工程01 準備
IPhone用スピーカ 自転車用にいいかも
スポークなし自転車 コンセプトデザイン
TRON風 レイトレック RayTrack 装着してみた
大車輪に乗る
自転車充電器
GoPro HD ビデオカメラ スキーで飛んで雪崩!?
TRON風自転車2 レイトレック Raytrek
ホイールLED 車
痛チャリ関連
TRON風自転車
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン ペーパーウェイト 蛍光ペン 今井麻美 TRON リッジレーサー
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





スポンサーサイト
20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠