trackbackURL:http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/1057-36e59bad
・gooブログにトラバが到着しない場合の対応方法 excite文字化け調査中、yahooブログはトラバできるようになってきた。いつからかは不明。livedoorトラバが弾かれるようになった。対応方法不明
アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
IMAX UNITED CINEMA DMR方式

UNITED CINEMAグループでも、IMAXシアターをオープン。
このIMAXは半球型のシアター(調査中)で、以前の品川メルシャンIMAXとにたような感じのようです。
109IMAXは、平板スクリーンなのでいまいちなのです。
20101119/20101217に各地でオープン、関東では浦和、関西では岸和田にあるそうです。
トロンレガシーはここに行きます。1225に行く予定なのですがどうなることらら
なお、109IMAXは3D用は400円の追加料金が必要になりました。
→やはり、ユナイテッドもIMAXDMR方式で、ドーム型ではなさそうです。
wikipediaより抜粋
---------------------------------
IMAXデジタル、IMAXデジタル3D
IMAXデジタルフォーマットは、2008年から行われているデジタル上映方式。日本では2009年からIMAXデジタルシアターが登場している。
映写機には、テキサス・インスツルメンツ社のDLP映写機が採用されており、画面解像度は通常の映画館のDLP Cinemaによる上映と同じ2Kである。2台のDLP映写機から同時に映像が重なるように映写するため、通常の映画館より高画質な映像を得ている。しかし、IMAXフィルムでの上映に比べると画質は数段落ちてしまう。
また、映写機の性能上、IMAXフィルムのような大きなスクリーンへの映写には向いていない。このため、IMAXシアターに比べてIMAXデジタルシアターのスクリーンは小さくなっている(高さ8.5メートル×横幅18メートル)。
日本のIMAXデジタルシアターはすべて、シネコンの中にある従来の館を改装したもので、上映されているのはIMAX DMR作品のみである。導入しているシネコンは、109シネマズとユナイテッド・シネマ。
---------------------------------
ユナイテッド IMAXシアターを今冬4劇場でオープン |
ユナイテッドシネマ |
岸和田 |
大きな地図で見る
■関連記事
wikipedia
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 紅茶 ルフナ
- 関連記事
-
- mobile WIFIルータ (2010/12/19)
- IMAX UNITED CINEMA DMR方式 (2010/12/18)
- 痛PC とある魔術の禁書目録 Ⅱネットブック (2010/12/18)
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠