trackbackURL:http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/1392-6f21a2d5
・gooブログにトラバが到着しない場合の対応方法 excite文字化け調査中、yahooブログはトラバできるようになってきた。いつからかは不明。livedoorトラバが弾かれるようになった。対応方法不明
アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
テスラ ロードスター に乗ってきた

20110627A 記事追加
20110525A 記事追加
20110422A 初稿
20110627
GIZMODEによると、テスラロードスターは、次のセダンタイプが発売されたら、製造打ち切りになるそうです。いまの内に買わねば。
音楽 CLANNAD アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ TRON リッジレーサー 志村妙 新海誠 蛍光ペン ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 超神ネイガー 吉岡秀隆 ヒュウガミズキ
20110422
テスラロードスターに乗ってきた。全国試乗会ということで30分程の試乗。
加速がすごい。(スタッフの運転なので、助手席にいましたけど)
右ハンドル車もあるとのことだが、今回は左ハンドル車。
初めての左ハンドル・低車体の体験。電気自動車は、iMieveに続いての2台め
ウインカーが左についているので、かなり間違う。ウインカーをだしたつもりがワイパーが動作してアワアワになった。
変な道に入ってしまって狭い道路に突入、右の感覚がわからずおもわずぶつけそうになったり。
高級車なので、ぶつけたら大変なことに。
車内の静粛性に感動・とにかく静か。スピードなんかどうでもいいので、この静粛性であれば電気自動車は買いですよ。
燃料も電気ということで、燃料代も安いはず。
バッテリーはリチウムで400Kmぐらいは持つ。今後、300,400,500Km用の電池バージョンを発売とのこと。バッテリーは7年で30%ダウンするそうです。充電は常に行っていないといけないとのこと。
バッテリー重量は、450Kg、車体はフレーム以外はカーボン素材。
日本製の部品は、タイヤ、電池など、モーターは独自開発品
全世界で1600台。国内販売数は非公開。顧客には2-3台購入している人もいるらしい。
セダンタイプは、2-3年後の予定、BMW5シリーズぐらいの値段帯(現在の60%ぐらいの価格)
社長はイーベイ・ペイパルの「イーロン・マスク」氏。
購入することはだめとしても貴重な体験ができた。やはり価格面で0がひとつなくならなければ、手も足もでない。走りとかスタイリングなんぞどうでもいいが、静粛性と燃料費の安さが際立つ。
助手席にて
テスラロードスター(青)発進
図解 次世代自動車ビジネス早わかり (1時間でわかる図解シリーズ) [単行本(ソフトカバー)]/デロイト トーマツ コンサルティング株式会社 自動車セクター
ついにやってきた!電気自動車時代―EVが変える!暮らし・経済・世界 (学研新書) [新書]/舘内 端 (著)
電気自動車 市場を制する小企業群 Small Hundreds (Mainichi Business Books) [単行本(ソフトカバー)]/村沢 義久 (著)
■関連記事
テスラ・ロードスターと缶コーヒーBOSSのCMのクルマ
テスラ・ロードスター
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 TRON 新海誠 CBC 鳥かご 1シリーズ 夜桜四重奏 吉岡秀隆 三重テレビ放送 萩原聖人 福井晴敏 千葉テレビ放送 リッジレーサー マウンテンバイク ロードバイク 蛍光マーカ 蛍光ペン 目覚まし時計 カラマツ Optio
- 関連記事
-
- 羽無し扇風機 (2011/06/28)
- テスラ ロードスター に乗ってきた (2011/06/27)
- 近未来の旅客機 コンセプトデザイン (2011/06/25)
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠