trackbackURL:http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/141-7058f24c
・gooブログにトラバが到着しない場合の対応方法 excite文字化け調査中、yahooブログはトラバできるようになってきた。いつからかは不明。livedoorトラバが弾かれるようになった。対応方法不明
アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
Gothic Lolita Doctrine レビュー
Gothic Lolita Doctrine
かなり古い楽曲も入っていますので、帝國の雰囲気は十分伝わるアルバムです。
1曲目のみ新曲なので、とりあえずこれだけのレビュー→他楽曲も追記
曲目リスト(曲リスト)
1. Gothic Lolita Doctrine (Album Original)
作詞: 作曲・編曲:
読みはゴシックロリータドクトリンで、唯一の新曲になります。
行進曲風の楽曲で、「Das Feen Reich」シュプレヒコールの新しい形が入ってます。
これはライブで超盛り上がりますね。
荘厳な感じがたっぷりで、帝國のイメージが伝わります。
歌詞は結局わからずじまいです。アニカンVol75によると、シュプレヒコール半分と
残り半分は、気分を高揚させるための歌詞となっているようです。
20090930追記:詳細別途
2. Valtica
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 mini album「彩の無い世界」
激しい曲調と早口でカラオケは難しい。重厚感はないです。
3. 機械少女幻想
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 3枚連続single第3弾「Wei β Fluge」
かなりのヘビメタ調でかなり盛り上がる楽曲です。
4. 赤い扉
作詞:橘 尭葉 作曲・編曲:橘 尭葉 single「至純の残酷」
バイオリンとピアノが印象的なヘビーメタル。かなりノリノリで盛り上がる楽曲です。
5. Schwarzer Sarg
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 3枚連続single第1弾「Schwarzer Sarg」
重厚感たっぷりの楽曲です。帝國の代表的が楽曲といってもいいでしょう。
6. Hades:The bloody rage
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 3枚連続single第2弾「Hades:The bloody rage」
ヘビメタ調でかなり盛り上がる楽曲です。
7. Wisdom
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 3枚連続single第1弾「Schwarzer Sarg」
ヘビメタとコーラスが合体した感じの楽曲になっています。
8. Destrudo
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 mini album「彩の無い世界」
デストルドー(フロイトの提唱した精神分析学用語で、死へ向う欲動のこと:wikipedia)
ぴぴぴぴと言っているような感じ?激しい楽曲です。
9. 彩の無い世界
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 mini album「彩の無い世界」 黒神ED
バラード系ですが、独特の編曲でさすが妖精帝國といった感じです。
重厚感はないもののメロディアスなバラードで、ピアノとバイオリンが絡んだ曲調に
ゆい様のやさしいお声がすばらしいです。
10. 至純の残酷
作詞:橘 尭葉 作曲・編曲:橘 尭葉 single「至純の残酷」
ヴィーナス・ヴァーサス・ヴァイアラスED
ミドルテンポでメロウな楽曲です。バイオリンが印象的。
11. Simulacra
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 single「月光の契り」
メロウなバラード。中東を思い起こすようなイメージで、
ゆい様のしっとりとしたお声が拝聴できます。
12. 霊喰い
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉
TVアニメ『喰霊-零-』イメージソング集「百合ームコロッケ」
07: 霊喰い(たまくい)~殺生石イメージ~
荘厳さはそれほどはありませんが、独特なコーラスは健在なんと言っているのか不明。
「くるくる」が特徴的。 すごく早口でカラオケは難しい。
後半のコーラスが印象的でさすが妖精帝國
13. Alte Burg
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 mini album「彩の無い世界」
アルテブルグと読むそうです。激しい楽曲でバイオリンと早口の歌詞が特徴的です。
自分としては重厚感が足りないので少し物足りないですが、これもありかなという感じです。
帝國の方向性のひとつかもしれません。
14. Wei β Flugel
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 3枚連続single第3弾「Wei β Fluge」
メロウなバラードで、しめの楽曲としてはぴったり。
バイオリンが印象的
特典は
とらのあな
マグマニ
ペッパームーン
ソフマップ
で入手しました。
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
かなり古い楽曲も入っていますので、帝國の雰囲気は十分伝わるアルバムです。
1曲目のみ新曲なので、とりあえずこれだけのレビュー→他楽曲も追記
曲目リスト(曲リスト)
1. Gothic Lolita Doctrine (Album Original)
作詞: 作曲・編曲:
読みはゴシックロリータドクトリンで、唯一の新曲になります。
行進曲風の楽曲で、「Das Feen Reich」シュプレヒコールの新しい形が入ってます。
これはライブで超盛り上がりますね。
荘厳な感じがたっぷりで、帝國のイメージが伝わります。
歌詞は結局わからずじまいです。アニカンVol75によると、シュプレヒコール半分と
残り半分は、気分を高揚させるための歌詞となっているようです。
20090930追記:詳細別途
2. Valtica
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 mini album「彩の無い世界」
激しい曲調と早口でカラオケは難しい。重厚感はないです。
3. 機械少女幻想
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 3枚連続single第3弾「Wei β Fluge」
かなりのヘビメタ調でかなり盛り上がる楽曲です。
4. 赤い扉
作詞:橘 尭葉 作曲・編曲:橘 尭葉 single「至純の残酷」
バイオリンとピアノが印象的なヘビーメタル。かなりノリノリで盛り上がる楽曲です。
5. Schwarzer Sarg
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 3枚連続single第1弾「Schwarzer Sarg」
重厚感たっぷりの楽曲です。帝國の代表的が楽曲といってもいいでしょう。
6. Hades:The bloody rage
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 3枚連続single第2弾「Hades:The bloody rage」
ヘビメタ調でかなり盛り上がる楽曲です。
7. Wisdom
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 3枚連続single第1弾「Schwarzer Sarg」
ヘビメタとコーラスが合体した感じの楽曲になっています。
8. Destrudo
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 mini album「彩の無い世界」
デストルドー(フロイトの提唱した精神分析学用語で、死へ向う欲動のこと:wikipedia)
ぴぴぴぴと言っているような感じ?激しい楽曲です。
9. 彩の無い世界
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 mini album「彩の無い世界」 黒神ED
バラード系ですが、独特の編曲でさすが妖精帝國といった感じです。
重厚感はないもののメロディアスなバラードで、ピアノとバイオリンが絡んだ曲調に
ゆい様のやさしいお声がすばらしいです。
10. 至純の残酷
作詞:橘 尭葉 作曲・編曲:橘 尭葉 single「至純の残酷」
ヴィーナス・ヴァーサス・ヴァイアラスED
ミドルテンポでメロウな楽曲です。バイオリンが印象的。
11. Simulacra
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 single「月光の契り」
メロウなバラード。中東を思い起こすようなイメージで、
ゆい様のしっとりとしたお声が拝聴できます。
12. 霊喰い
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉
TVアニメ『喰霊-零-』イメージソング集「百合ームコロッケ」
07: 霊喰い(たまくい)~殺生石イメージ~
荘厳さはそれほどはありませんが、独特なコーラスは健在なんと言っているのか不明。
「くるくる」が特徴的。 すごく早口でカラオケは難しい。
後半のコーラスが印象的でさすが妖精帝國
13. Alte Burg
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 mini album「彩の無い世界」
アルテブルグと読むそうです。激しい楽曲でバイオリンと早口の歌詞が特徴的です。
自分としては重厚感が足りないので少し物足りないですが、これもありかなという感じです。
帝國の方向性のひとつかもしれません。
14. Wei β Flugel
作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉 3枚連続single第3弾「Wei β Fluge」
メロウなバラードで、しめの楽曲としてはぴったり。
バイオリンが印象的
特典は
とらのあな
マグマニ
ペッパームーン
ソフマップ
で入手しました。
- 関連記事
-
- アニメロ サマーライブ2009 BD レビュー (2010/02/28)
- Gothic Lolita Doctrine レビュー (2009/08/26)
- 月光の契り レビュー (2009/05/31)
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠