trackbackURL:http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/1788-a357114f
・gooブログにトラバが到着しない場合の対応方法 excite文字化け調査中、yahooブログはトラバできるようになってきた。いつからかは不明。livedoorトラバが弾かれるようになった。対応方法不明
アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
痛自転車 制作工程02 PET板切り取り

痛自転車(痛チャリ)、痛ディスクホイール作成の工程2です。
PET板の購入が完了し、丸く切り取るところまで完了しました。
PET板は白0.5mm厚910×910、かなり柔らかいので、衝撃には強そう。黒は1mmしかないので断念。
雰囲気的には、A4のクリアホルダーを2枚重ねにした感じ。
素材の価格に対し送料が非常に高い。注文するときには気を付けないといけません。
まずは、円形をけがく。
この時にやはりいきなりきるのはまずいかなと思って、下紙を作成して切ってみる。
半径30cmと31cm、31cmは大きくて、スポークからはみ出すのが判明。30cmに確定。
少し小さいがまあよしとする。
内側の円は、半径3.5cm、ここで無回転バージョンか回転バージョンか決める。
無回転バージョンの場合は、スポークの中心に合わせないといけないので、調整が難しいのが判明。
今の技術では、無回転は無理ということで、回転バージョンに。
ということで、内側の円は、半径3.5cmに決定。ギア側も同じサイズ。
カット
大型コンパスでけがいた後、はさみでカット、ペット板は柔らかいので、楽に切れる。
外円カットに10分ぐらい、大きいのでやりにくいが、はさみが入ればすいすい切れました。
切れ込み、円錐状なので切れ込みを入れる。
内円カット、モノが大きい上に、半径が小さいので難しいが5分ぐらい。
ここまで。
大型コンパス
部材は購入していましたが、ブームになるものがなく、孫の手で代用。うまくできた。
アニソン NHKホール 神奈川県民ホール 埼玉スーパーアリーナ TRON リッジレーサー
次の工程用の材料仕入れ
ネジ 組ネジの10mmと50mm 頭が小さくて薄い。しまり具合は未確認。
金属バー ネジ固定用補助材
A4耐水ラベル用紙 A4、耐水性、ラベルで検索して一番安いものを購入
加速するweb |
掲示板 |
はざいや |
あくり屋 |
KOKUYO インクジェットプリンタ用紙フィルムラベル(超光沢・耐水タイプ) A4 不透明・白 5枚 KJ-G2410/コクヨ
組ねじ ニッケルメッキ 4.5X10 【35個】
組ねじ ニッケルメッキ 4.5X50 【10個】
ジュラルミンフィニッシュ 貼る! 伸びる! 極薄ジュラルミン調フィルム/ハセガワ
|
|
聖地巡礼NAVI―アニメ&コミック [単行本]/ドリルプロジェクト
聖地巡礼 アニメ・マンガ12ヶ所めぐり [単行本]/柿崎俊道 (著)
マンガの歩き方―あの名作の舞台を探れ! (オフサイド・ブックス) [単行本]/オフサイドブックス編集部
オタク市場の研究 [単行本]/野村総合研究所オタク市場予測チーム (著)
オタクのことが面白いほどわかる本 [単行本(ソフトカバー)]/榎本 秋 (著)
アニメ・マンガで地域振興 [単行本(ソフトカバー)]/山村高淑 (著)
■関連記事
きりいた.com アルミ
アクリサンデー
ミラー調スプレー 発売開始!
痛自転車 制作工程01 準備
住友スリーエム、傷付き防止フィルム「スクラッチガード(エア抜けタイプ)」 貼り付け時に空気が抜けやすい構造に
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM project Rozen Maiden ローゼンメイデン 神奈川県民ホール スカジャン 同人音楽 TRON 新海誠 CBC 鳥かご 1シリーズ 夜桜四重奏 吉岡秀隆 三重テレビ放送 萩原聖人 福井晴敏 千葉テレビ放送 リッジレーサー 志村妙
- 関連記事
-
- とうとうでた。ウェアラブルテレビ (2011/07/13)
- 痛自転車 制作工程02 PET板切り取り (2011/07/12)
- 実物大シャア・ザク計画 (2011/07/12)
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠