trackbackURL:http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/1865-3362af3e
・gooブログにトラバが到着しない場合の対応方法 excite文字化け調査中、yahooブログはトラバできるようになってきた。いつからかは不明。livedoorトラバが弾かれるようになった。対応方法不明
アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
生茶 the Sparkling

今回は毛色の変わった記事をひとつ。
最近、KIRINの「生茶 the Sparkling」というのを飲んでいる。もともと4月に発売なのが7月28日に変更になったの製品です。
お茶なのに、炭酸というおかしな組み合わせだが、飲んでみると以外や以外、うまし。
炭酸がきついのかまったくお茶感はない。
原材料
砂糖類(高果糖液糖、砂糖)、緑茶、生茶葉抽出物、香料、酸味料、カフェイン、カラメル色素
栄養成分(100ml当たり)
エネルギー14Kcal,たんぱく質0g、糖質0g、炭水化物3.6g、ナトリウム0mg
やはり砂糖は入っている。砂糖なしなら完璧だったのだが...。
飲んでみると、ひと口目は炭酸すぎて、味わからず。
シュワシュワ感は半端ない。(半分飲んで半日たってもかなり炭酸が残ってたのはびっくり)
少し飲み進めると、お茶の香りがしてくる。
これはお茶なのか?砂糖のべとべと感が残るのも残念である。
ともあれ、今後の改良に期待。
神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 真紅 JAM Project
OFFICIAL |
「生茶」ブランドからカテゴリーを越えた新提案。 |
どうしてこうなったと叫びたくなる「キリン 生茶 ザ・スパークリング」 |
「キリン 生茶 ザ・スパークリング」試飲 |
■関連記事
「生茶」がまさかの炭酸に、「キリン 生茶 ザ・スパークリング」が発売決定
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール TRON 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 リッジレーサー 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン
- 関連記事
-
- 食関係ネタ 2題 (2011/08/01)
- 生茶 the Sparkling (2011/07/31)
- KOKUYO ビートルティップ 蛍光ペン (2011/07/29)
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠