[妖精帝國] ブログ村キーワード
8:00に出発して、9:00に到着
駐車場は、タイムズさいたま新都心
まだ空いてます。
痛車がちらほらありまして、撮影してきました。
pc作業で13:30までぶらぶら、マクドナルドは無線が繋がらなかったので、jrの改札口前で繋ぐ。ここは構内のbriksで繋がる。
一旦車に戻って整理と、pc格納
15:00入場
サイリュームが降ってくるので注意
休憩時間は20分だが絶対数が少ないので、かなり混雑、早めのトイレがよい。
今日はhttはくるのか?
今日の席は、間正面ではあるが、後ろのモニターで舞台が見えず。
6列308、ほぼアリーナ
冷房は、一応効いているが、開始すると汗だくになる。着替えは絶対必要
飲み物、食べ物は持ってはいること。中の売店はぼったくり、約2倍の価格。
21:00終了
21:30にそとに出られた
22:00食事
23:00まだ25台ぐらい待ち
23:30やっと出られる。
今日のサプライズゲストは、なんとTMRevolutiom、またまた超盛り上がり
あとはMOTUさんとfripside八木沼氏とMAON(黒崎真音)のユニット
今回はシャメとっていいですかは、なかったです。
■Kalafina
ここからは怒涛のラッシュ
まずはKalafina
■ALTIMA
新ユニットの登場
■TMRevolution
シークレットゲストはこの大物TMRevolutionさんです。(初出演)パワフルなステージでした。
2-3曲でしたが、チョー盛り上がり。
最後には「ショーシューリキー」がありました。映像に入るか?
TMRevolutionは、昨年のイナズマロックフェスに続いて2回目ですが、さすがにパワフル。
楽しめました。んー、大物すぎて、HTTでもよかったかなー
■水樹奈々
トリは奈々さん。初めに遠藤氏とコラボ。これも初めての試み。二人ともうますぎる。
あとは2-3曲熱唱
あとは追って
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 真紅 JAM Project 奥井雅美 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 今井麻美
セットリスト(セトリ) OFFICIALより抜粋
-----------------------------
01 メドレー:「ヒカリ」 ~ 「COSMIC LOVE」 / 堀江由衣&水樹奈々
02 「Rumbling hearts」 / 栗林みな実
03 「時すでに始まりを刻む」 / 栗林みな実
04 「STRAIGHT JET」 / 栗林みな実
05 「翼はPleasure Line」 / 栗林みな実&黒崎真音
06 「Magic∞world」 / 黒崎真音
07 「メモリーズ・ラスト」 / 黒崎真音
08 「オルフェ」 / 宮野真守
09 「BODY ROCK」 / 宮野真守
10 「SHOOT!」 / RO-KYU-BU!
11 「Party Love~おっきくなりたい~」 / RO-KYU-BU!
12 「正解はひとつ!じゃない!!」 / ミルキィホームズ
13 「雨上がりのミライ 」 / ミルキィホームズ
14 「Hacking to the Gate」 / いとうかなこ+志倉千代丸
15 「刻司ル十二ノ盟約」 / ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
16 「裏切りの夕焼け」 / 谷山紀章&宮野真守
17 「インモラリスト」 / 堀江由衣
18 メドレー:「PRESENTER」 ~ 「YAHHO!!」 / 堀江由衣
19 「もう何も怖くない、怖くはない」 / 石川智晶
20 「不完全燃焼」 / 石川智晶
21 「NOAH」 / JAM Project
22 「Vanguard」 / JAM Project
23 「レスキューファイアー」 / JAM Project
24 「Os-宇宙人」 / エリオをかまってちゃん
25 「コタツから眺める世界地図」 / エリオをかまってちゃん
26 「SUPERNOVA」 / GRANRODEO
27 「アウトサイダー」 / GRANRODEO
28 「Go For It!」 / GRANRODEO
29 「Magia」 / Kalafina
30 「sprinter」 / Kalafina
31 「I'll believe」 / ALTIMA
32 「FLAGS」 / T.M.Revolution
33 「SWORD SUMMIT」 / T.M.Revolution
34 「ignited-イグナイテッド-」 / T.M.Revolution
35 「ETERNAL BLAZE」 / 水樹奈々&遠藤正明
36 「UNBREAKABLE」 / 水樹奈々
37 「純潔パラドックス」 / 水樹奈々
38 「SCARLET KNIGHT」 / 水樹奈々
アンコール
EN 「rainbow」 / アニサマ2011テーマソング
総括
入場者数
27日約26,500人
28日約27,000人
計約53,500人
開演時間合計約10時間
アーティスト数総勢32組65名
演奏曲数
27日38曲(アンコール1曲含む)
28日39曲(アンコール1曲含む)
-----------------------------
■■■アーティスト
20110827
0723 ULTRA-PRISM
0713 BREAKERS
0709 七森中☆ごらく部(三上枝織、大坪由佳、津田美波、大久保瑠美)
0625 ももいろクローバZ(百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、有安杏果、高城れに)
0616 アイドルマスター(中村繪里子・今井麻美・長谷川明子・原由実)
0606 fripSide
0528 飛蘭
0516 ヒャダイン
0503 佐咲紗花
0418 ELISA
0416 田村ゆかり
0311 茅原実里
0311 Mayn
0311 JAM Project
0311 麻生夏子
|
20110828
0723 Kalafina
0713 エリオをかまってちゃん
0709 RO-KYU-BU(花澤香菜、井口裕香、日笠陽子、日高里菜、小倉唯)
0616 石川智晶
0530 堀江由衣
0529 ミルキィホームズ
0516 GRANRODEO
0514 宮野真守
0406 ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
0406 いとうかなこ+志倉千代丸
0311 黒崎真音
0311 栗林みなみ
0311 水樹奈々
0311 JAM Project
|
アーティストOFFICIALサイト
プロフィールまとめ
Animelo Summer Live 2010 -evolution- 8.28 [Blu-ray]/オムニバス (出演)
Animelo Summer Live 2010 -evolution- 8.29 [Blu-ray]/オムニバス (出演)
evolution ~for beloved one~ (Animelo Summer Live 2010テーマソング) [Single, Maxi]/彩音,ALI PROJECT,石川智晶,いとうかなこ,奥井雅美,GRANRODEO,栗林みな実,JAM Project,田村ゆかり,茅原実里,南里侑香,飛蘭,fripSide,水樹奈々,May’n
Animelo Summer Live 2011 -rainbow-(仮) [Single, CD+DVD]/麻生夏子,いとうかなこ,ELISA,栗林みな実,黒崎真音,JAM Project(影山ヒロノブ,遠藤正明,きただにひろし,奥井雅美,福山芳樹),田村ゆかり,茅原実里,水樹奈々,May’n,他 |
■関連記事
アニサマ2011 info24 1日目
アニサマ2011 info023 ブログ リハ
アニサマ2011 info022 オフィシャルグッズ公開
アニサマ2011 info021 コメントムービー
アニサマ2011 info020 アーティスト追加
アニサマ2011 info019 コメントムービー
アニサマ2011 info018 コメントムービー
アニサマ2011 info017 アーティスト追加
アニサマ2011 info016 アーティスト追加
アニサマ2011 info015 ステージサイド席販売アナウンス
アニサマ2011 info014 グッズ先行販売
アニサマ2011 info013 コメントムービー
アニサマ2011 info012
アニサマ2011 info011
アニサマ2011 info010
アニサマ2011 info009
アニサマ2011 info008
アニサマ2011 info007
アニサマ2011 info006
アニサマ2011 info005
アニサマ2011 info004
アニサマ2011 info003
アニサマ2011 info002
アニサマ2011 info001
■ブログ村キーワード
妖精帝國
アニソン
音楽
水樹奈々
茅原実里
奥井雅美
JAM project
神奈川県民ホール
さいたまスーパーアリーナ
NHKホール
三重テレビ放送
千葉テレビ放送
水銀燈
真紅
Rozen Maiden ローゼンメイデン
ペーパーウェイト
蛍光ペン
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
遅くなりましたがアニサマお疲れ様でした。
夏の祭典を二日通して行けるとは羨ましい(笑)
今回も相変わらず豪華なアーティスト方が揃っておりますな~。
どのアーティストも一度は生で歌を聴いてみたい!
個人的にはファンタズムが一番見たかった!!
ゆいにゃん単独でもいいけど、
ファンタズムならではのゴシック感がたまらないんでしょうね、
行けなかった組は大人しくDVDを待つことにします(苦笑)
コメントありがとうございます。
やはり、ライブはいいですねー。特にアニサマはいろいろなアーティストを一度に聴けるのと、会場全体での一体感。
来年はぜひご参加を!!
ではー
20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠