trackbackURL:http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/2123-0ef2753e
・gooブログにトラバが到着しない場合の対応方法 excite文字化け調査中、yahooブログはトラバできるようになってきた。いつからかは不明。livedoorトラバが弾かれるようになった。対応方法不明
アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
けいおんラッピング電車 乗ってきました

京阪大津線の『けいおん』ラッピング電車にのってきました。
三重テレビ放送 サウンド 音楽 アニソン 茅原実里 神奈川県民ホール 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン
場所は、浜大津駅。ここは、びわ湖のほとりにある駅で近くにはショッピングモールやらがたくさんあります。
隣接する駐車場に車を止めて、パークアンドライドという券を購入。乗車券(1日券)500円+駐車券500円でした。
休日ということで12:30に電車到着ということで、近所で食事などして待つ。
まずは、外で到着時・出発時の動画を撮影。
この近くは路面電車風になっていてとてもおもしろい。さらにこの駅から京都方面へも分岐するとこも路面電車になっていて、それだけでわくわくする。
けいおん号はのぼりもくだりも30分ほどで折り返してきますので、ちょっと待てば何度も見られます。
さらに、車体の左右で柄が違うので、じっくり見るには何度かみておくのがいいでしょう。
三重テレビ放送 サウンド 音楽 アニソン 茅原実里 神奈川県民ホール 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン
2回ほど外で動画撮影後に乗車。その前に記念乗車券というのを購入。6枚セット3000円で、大きな切符になってます。まだまだ在庫はあるようでした。
まずは乗車前に、パチパチと撮影。乗りこんで車内を撮影。
一般のお客さんよりもおおいカメコさん達(30にんぐらい)がパチパチしてたので、大変迷惑だったと思います。
三重テレビ放送 サウンド 音楽 アニソン 茅原実里 神奈川県民ホール 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン
折り返し駅の坂本に行くまでは、初めは夢中で撮影してましたが、一通り取り終えたところで、景色等眺めてました。
この路線は風情がありますね。ローカル線って感じでトコトコ走るのがとてもいい。水辺は近く、路面電車になることもあるし、乗っているだけでも癒される路線ですねー。
今回は、途中下車してぶらぶらはしませんでしたが、石山寺・三井寺や近江神宮等、歴史を感じさせるスポットがたくさんあるいいところです。
坂本駅の3つぐらい前の駅は、無人駅で車掌さんが走り回って切符回収してましたよー。
三重テレビ放送 サウンド 音楽 アニソン 茅原実里 神奈川県民ホール 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン
坂本駅に到着で、外観や前面を撮影。お客さんも一瞬いなくなるので、内部も撮り放題でした。
5分程で再度出発。取り残した部分を撮影して、浜大津に到着で下車
吊革もけいおん仕様になってました。
三重テレビ放送 サウンド 音楽 アニソン 茅原実里 神奈川県民ホール 蛍光ペン ペーパーウェイト ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン
2-3時間でしたが、けいおんの世界に浸れて至福のひとときでした。
反対側の折り返し駅に乗って行ったり、途中下車したりすると楽しそうなのですが、今回はここで終了。
自転車で湖畔を少し走ることにしました。
いやー、この辺りはまるで日本ではなく、アメリカのサンディエゴとかのビーチをはしっているような感じでした。
海でないので塩害がないのもいいですねー。
15:30ぐらいに遊覧船の乗船口からプリンスホテルあたりまで、3キロぐらいを往復。
みなさん、犬とかつれてお散歩してましして、その横をゆっくりと走ってきました。
湖畔をのんびり散歩できる、なんと優雅なひとときでしょうか。
いつかはこの辺りに住んでみたいものです。
ということで、暗くなる前に帰路に着きました。帰り際に、iphone4Sの予約に行ってきたので到着したらレビューしますー。
あと、自分で取ってきた動画は追ってアップします。→アップしました。(あまり上手ではないがHD)
ほんとは、豊郷に聖地巡礼に行ってみる予定でしたが、次回のお楽しみということで。
msn産経ニュースより抜粋
----------------------------------------------
12月3日(土)より公開予定の劇場版アニメ「けいおん!」とのタイアップ企画で、京阪電車大津線が同作品に登場するキャラクターを描いたラッピング電車を本日22日より運行開始した。運行区間は石山坂本線の石山寺駅~坂本駅で、期間は12月23日まで。このラッピング電車の作り込みが「本気ですごい、内装まで懲りすぎ」とネット上で話題になっている。
劇場版「けいおん!」のラッピング電車が運行されるのは大津線が初めてで、区間は石山寺駅~坂本駅間。車両外観の全面をキャンバスにし、劇中に登場するキャラクター5人とロゴマークなどをデザインした。乗車中でもファンらが楽しめるよう、車内にも同様のラッピングを施したという。
28日から発売予定の特製乗車券(1セット3000円)は、見開きのB3サイズでこれまでに類を見ない特大タイプを採用した。
京阪電鉄は「日頃から大津線をご利用いただいている沿線のお客さまはもちろん、広く大津線沿線外のお客さまにも大津線にお越しいただきたい」と説明。ほかでは見ることのできない人気作品のラッピング電車の運行で大津地域を活性化したいとしている。
----------------------------------------------
京阪大津線に『けいおん!』ラッピング電車&HTTアニサマ登場か!? |
京阪電鉄「けいおん!」電車出発 「本気ですごい」と話題に |
京阪電車大津線で「けいおん!」の痛電車が出発進行! |
京阪大津線を走る映画「けいおん!」ラッピング電車の外観はこんな感じ |
大きな地図で見る
けいおん!!(第2期) 9 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]/豊崎愛生 (出演), 日笠陽子 (出演), 山田尚子 (監督)
TVアニメ「けいおん!!」『けいおん!! ライブイベント ~Come with Me!!~』Blu-Ray メモリアルブックレット付【初回限定生産】/豊崎愛生 (出演), 日笠陽子 (出演)
TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ Utauyo!!MIRACLE(初回限定盤) [Single, Limited Edition, Maxi]/放課後ティータイム (アーティスト), 放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)] (アーティスト)
figma けいおん! 中野梓 制服ver./Max Factory
■関連記事
京阪大津線 映画「けいおん!」ラッピング電車の運行
けいおんラッピング電車乗ってきました。
けいおんラッピング電車
TBSアニメフェスタ2011 レポート集
アニメ聖地巡礼
iMiev けいおん仕様 痛車 レンタカー
けいおん映画化決定
萌えるガソリンスタンド けいおんの聖地に痛洗車機登場!
アニサマ2010 並び中
豊崎愛生 / スフィア sphere
TBS OFFICIAL
叡山電鉄「けいおん!!×えいでん!! 楽器型特別乗車券 2011年初夏」フォトレビュー
叡山電鉄「けいおん!!×えいでん!! 楽器型特別乗車券 2011年初夏」限定6000枚争奪戦フォトレポート
近江鉄道の「けいおん!!」第2期放送開始記念乗車券・入場券セットにどれだけ人が並んだのかフォトレポート
近江鉄道「けいおん!!」第2期放送開始記念乗車券・入場券セットフォトレビュー
「TVアニメけいおん」第2期放送開始記念乗車券・入場券セット
アニメ「けいおん!」“モデル”京都の楽器店 修学旅行の“聖地”に
「けいおん!」聖地で窃盗事件…少年たちが残した後味の悪さ 週末プレミアム目次
満を持して登場! 「けいおん!」の聖地で誕生会
20110909 台湾版『けいおん!』アニメがエロすぎると話題に
■ブログ村キーワード
妖精帝國 アニソン 音楽 水樹奈々 茅原実里 奥井雅美 JAM project 神奈川県民ホール さいたまスーパーアリーナ NHKホール 三重テレビ放送 千葉テレビ放送 水銀燈 真紅 Rozen Maiden ローゼンメイデン ペーパーウェイト 蛍光ペン <1--ココポイ記事 12月3日(土)より公開予定の劇場版アニメ「けいおん!」とのタイアップ企画で、京阪電車大津線が同作品に登場するキャラクターを描いたラッピング電車を本日22日より運行開始した。運行区間は石山坂本線の石山寺駅~坂本駅で、期間は12月23日まで。このラッピング電車の作り込みが「本気ですごい、内装まで懲りすぎ」とネット上で話題になっている。 -->
- 関連記事
-
- 痛Gふぇすた 第五回 (2011/10/14)
- けいおんラッピング電車 乗ってきました (2011/10/11)
- 東京ゲームショウ2011 info003 (2011/09/16)
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠