trackbackURL:http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/2208-bec75d7d
・gooブログにトラバが到着しない場合の対応方法 excite文字化け調査中、yahooブログはトラバできるようになってきた。いつからかは不明。livedoorトラバが弾かれるようになった。対応方法不明
アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
閃ブレード

20111108A 記事追加
20111031A 初稿
サイリュームがどうしてもケミカルで一度しか使えないのでなんとかならないかというのと、ライブで他のひとが使っているLEDライトについて、今回いろいろとおしえてもらったので、まとめてみた。
神奈川県民ホール 蛍光ペン 水樹奈々 エリック・サティ ロッシーニ リッジレーサー レースゲーム 女性スター 麻生夏子 二胡 白井黒子
名称は、閃ブレード(閃ブレ)。小さいLEDライトを改造して作る。きもは、ペットボトルのキャップ。ブレードの部分とペットボトルのネジがちょうど合うらしい。しかもブレードを揃えれば色が交換できる。
今日のRO-KYU-BUのライブでは、ブレード部分にもLEDを埋め込んでいる猛者もいたがはんだつけとかが必要なので、難易度が高い。
よく考えると、スターウォーズのライトセイバーにも通ずるところがある。
うまく作れば、自転車用のライトにも流用できる。
作り方動画もたくさんあるので、作りやすいもので作るのがいいでしょう。
但し、先端から光がでないようにするのと、しっかり接続すること。振っているときに飛んで行ってしまうのはダメダメ。先日のアニサマ2011では、ケミカルですがかなり降ってきてた。
あと、既存のサイリュームを改造する場合は光らせる前にカットすること。使用済みのはとても臭いそうです。
それから、腰にぶら下げるのは、工具用の腰ベルトがかっこいい。革のがとくにいいよ。あとはたまにライブでうっているサーりゅーム専用ベルト。入ればなかなかいい。
★★★
なお、ライブ中に分解して生光をステージに向けて照射している輩がいるという。これは失明の恐れもあるので絶対にしてはならない。
また、加工中に光を直接見るのは厳禁、LED店頭の光を直接裸眼で見ると目が潰れます。
アーティストによって閃ブレなど、自作ブレード禁止のライブがでてきました。注意です。
以下、monta@siteさんより抜粋
----------------------------------
現在、閃ブレが禁止されているアーティストは『高垣彩陽』『アイドルマスター』『茅原実里』『ゆるゆり』です。(敬称略)
改造ペンライト | 市販のペンライト | UO、大閃光 | 複数持ち | |
高垣彩陽 | 禁止 | 可 | 明言なし | 明言なし |
茅原実里 | 禁止 | 可 | 明言なし (ノーマルは25cmまで可) |
片手に1本ずつのみ可 |
アイドルマスター | 禁止 | 禁止 (電池式はオフィシャルのみ可) |
明言なし (ノーマルは25cmまで可) |
明言なし |
ゆるゆり | 禁止 | 可 | 明言なし | 明言なし |
※彩陽については今後、他のミュージックレイン所属アーティストでも同様の措置が取られる可能性が極めて高いです。
よって、これらのアーティストのファンの方は閃ブレの作成を考え直したほうが良いでしょう。
----------------------------------
★★★
声優イベンター要注意! 高垣彩陽ライブ、誘導棒や閃ブレは使用禁止
高垣彩陽ファーストコンサートツアー、自作または改造したペンライト、サイリウムの使用禁止!
高垣彩陽「Memoria×Melodia」から、自作または改造したペンライトやサイリウムの使用が禁止に
【バルログ禁止令】茅原実里ライブマナーのお願いで「サイリウム、ペンライト一度に持つのは片手に一本まで」と明記される
ミューレがライブ鑑賞時における自作または改造したペンライトやサイリウムの使用を禁止に etc… [links for 2011-12-14]
茅原実里 改造ペンライト 規制実施!
高垣彩陽■コンサート観覧におけるマナーご協力のお願い (2011.12.13)
秋葉原で調達する閃ブレード作成講座 |
閃ブレードの製作 |
閃ブレードの作り方 2本目 |
ターンオン ネオンスティック |
GENTOS閃で閃ブレ(電池式UO[ウルトラオレンジ])を作る |
シモジマ ネオンスティック600円 |
GENTOS閃で閃ブレ(電池式UO[ウルトラオレンジ])を作る |
CMTD |
GENTOS(ジェントス) 閃 355 【明るさ100ルーメン/実用点灯10時間】 SG-355B/GENTOS(ジェントス)
収縮カバーφ40.0mm 20cm黒/オーム電機
■関連記事
電池式サイリューム
■ブログ村キーワード
水樹奈々 神奈川県民ホール 蛍光ペン リッジレーサー レースゲーム 白井黒子 麻生夏子 エリック・サティ ロッシーニ 二胡
■TB
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1678-aae4eec2 過ぎ去りし日々の終着点 http://aonomito.blog53.fc2.com/?no=1678 コメント中→回答がきたら相互リンクのお願いをすること
- 関連記事
-
- AFES2012 infoB 出演者第一弾発表&チケット先行販売 (2012/02/02)
- 閃ブレード (2012/01/26)
- AFES2012 infoA (2012/01/20)
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠