[妖精帝國] ブログ村キーワード
現在開催中の東京オートサロン2012(幕張メッセ)で、痛いものがいろいろあるそうですよー。
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 真紅 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 三重テレビ放送 千葉テレビ JAM project 奥井雅美 エリック・サティ ロッシーニ リッジレーサー レースゲーム 女性スター 麻生夏子 二胡
拙の
痛車であります。見てやってください。
痛車グラフィックス 10 (GEIBUN MOOKS 786) [ムック]
痛車グラフィックスvol.9 (GEIBUN MOOKS 766) [雑誌]
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國
アニソン
音楽
水樹奈々
茅原実里
奥井雅美
JAM project
神奈川県民ホール
さいたまスーパーアリーナ
NHKホール
三重テレビ放送
千葉テレビ放送
水銀燈
真紅
Rozen Maiden ローゼンメイデン
蛍光ペン
リッジレーサー
レースゲーム
白井黒子
麻生夏子
エリック・サティ
クープラン
ロッシーニ
二胡
■TB
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
幼い頃SL型に改造した幼稚園のバスを見て、将来大人になったら自分も乗ってみたいと思ったことがあります。
現在、自動車通勤なのでさすがにできませんが…w
できることなら、新幹線0系か201系(大阪環状線を走っている電車です)に改造してみたいです。もはや車の形状をしていなさそうですがw
やりましょうよ。楽しいですよー。
そういえば近所の送迎バス(教習所)もレトロなバスになってますね。
ではー。
今度はオイルですか。留まるところを知りませんね。
パジェロミニの痛車がお持ちの車なんでしょうか。
やっぱり妖精帝国推しですね。カッティングシートだと思いますが、すべて自作なんですか?
デザインは、帝國のマークなどを参考にして、カットは業者さんに発注、貼り付けも業者さんに依頼しました。
いずれも大きいので、自分では無理でした。
今時は、フルカラーで大判のタイプもできるので、次回は水木奈々さんを載せようかと検討中ですー。
ではー
20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠