アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想:
アクセル・ワールド/
ソードアート・オンライン/
[這いよれ!ニャル子さん] ブログ村キーワード
這いよれ!ニャル子さん 第02話 「さよなら、ニャル子さん」 #nyaruko2012 #ep02
逢空万太氏のデビュー作で、第1回GA文庫大賞優秀賞を受賞した『夢見るままに待ちいたり』を改題し書籍化、のちにシリーズ化したものである。
物語の内容は、クトゥルー神話を元ネタにしたスラップスティックコメディの色合いが強いが、あとがきによると「ラブコメ」。
ただし作者曰くラブクラフトコメディの略。公式のアオリ文などでは「ハイテンション混沌コメディ」とされている。
声優陣は、阿澄佳奈・喜多村英梨・釘宮理恵らによる豪華キャスティングになっています。(敬称略)
OPEDはキャラソンになっています。なんとここでも、畑亜貴の作詞。
サウンド 音楽 アニソン Rozen Maiden ローゼンメイデン 水銀燈 真紅 水樹奈々 茅原実里 神奈川県民ホール NHKホール さいたまスーパーアリーナ 蛍光ペン ジョージ・ルーカス リーアム・ニーソン 三重テレビ放送 千葉テレビ JAM project 奥井雅美 エリック・サティ ロッシーニ リッジレーサー レースゲーム 女性スター 麻生夏子 二胡 笹本祐一
OFFICIAL/wikipediaより抜粋
------------------------------------------------
「いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトホテプです♪」
銀髪の美少女が、とてつもなく意味不明なキャッチフレーズとともに現れた!
クトゥルー神話の邪神「這いよる混沌」ニャルラトホテプ、長いので略してニャル子。
「生ける炎」クトゥグアのクー子や、「名状しがたきもの」ハスターのハス太も加えて、
底知れぬ暗澹たる恐怖とラブ(クラフト)コメディがここに開幕!
八坂真尋やニャル子を狙って、次々と地球にやって来る邪神たち。
それを迎え撃つニャル子の宇宙CQC。
宇宙規模で繰り広げられる壮絶な事件の真相とは?
はたして、真尋は平和に暮らすことができるのか!?
怒涛のハイテンション混沌コメディ、ついにTVアニメに這いよります!
高校生、八坂真尋はある日、夜道で怪物に襲われるも突如現れた謎の少女に救われる。
その少女は、自身がクトゥルー神話に登場するニャルラトホテプそのものであると語り、
また自身が宇宙人であること、真尋が他の宇宙人に狙われており、
自分が護衛として派遣されたことなどを告げるのだった。
------------------------------------------------
■登場人物:
役名 | 説明 |
ニャル子 | 残忍で破壊的な主人公、真尋に恋している。銀髪の美少女、クトゥルー神話「無貌の神」ニャルラトホテプ |
八坂真尋 | 地球に住む普通の高校生。宇宙犯罪組織とニャル子に狙われる本作のメインヒロイン(男) |
余市健彦 | 真尋のクラスメイト |
暮井珠緒 | 真尋のクラスメイトである女子、歩くスピーカー |
■今話:ネタバレ注意
先週のおさらいから、宇宙CQCで敵を撃破中。マヒロとニャル子相談して、打って出ることに決定、でルルイエ浮上。
ダゴン君にのって、ルルイエに渡航。そしてルルイエに到着。宇宙一のテーマパーク、ルルイエランド?
ニャル子はしゃぎすぎ。で、オークション会場に到着。邪神レーダーがびびっときている。
ニャル子、お守りをマヒロに渡す。
そして、オークション会場に到着。ノーデンスが待ち受ける。バトル勃発、対戦相手はクー子(クツグワ)
)
ニャル子とクー子は結界(ノーデンス時空)に閉じ込められる。
クー子強し、ニャル子劣勢に陥る。捕縛され、ユリっぽくなる。「一緒にいこうニャル子、銀河の果てまで」
クー子、標的をマヒロに。。。それを見たニャル子、宇宙CQCエンハンサー発動。なんか超人に変身した。クー子撃沈
一方、マヒロもピンチ。で、お守り開封でニャル子戻る。ノーデンス、戦意喪失で逃げ。。。られず撃沈。
一件落着で、ニュル子用済みということで、星に戻ることに。「では、マヒロさんそうけんで。では」で終了
で、家に戻ると、ニャル子がお迎え?。。。えー!?
「アフターケアも任務のうちなのです。」
で終了。
サントラも良さげですねー。
OPは今クール一番の楽曲です。
つっこみどころ満載、今回もhちゃめちゃでした。変身すると超人になるというのがなんとも
■アニソン劇中歌一覧(wikipediaより抜粋)
| タイトル | 歌 | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
OP | 太陽曰く燃えよカオス | 後ろから這いより隊G※ | 畑亜貴 | 田中秀和(MONACA) | 田中秀和(MONACA) |
ED | ずっと Be with you | RAMMに這いよるニャル子さん | 藤林聖子 | RAMM | RAMM |
※:ニャル子(阿澄佳奈)、クー子(松来未祐)、暮井玉緒(大坪由佳)
■概要:
年度:2012年第2クール |
タイトル:這いよれ!ニャル子さん |
サイト:OFFICIAL |
テレビ東京 、曜日:月、時間:2600~、開始:20120409 |
AT-X 、曜日:火、時間:1030~、開始:20120410 |
テレビ愛知 、曜日:木、時間:2700~、開始:20120412 |
テレビ大阪 、曜日:金、時間:2710~、開始:20120413 |
放送日・時間はOFFICIAL等で確認してください。 |
|
■スタッフ:
担当 | 氏名 |
原作 | 逢空万太(GA文庫/ソフトバンク クリエイティブ刊) |
キャラクター原案 | 狐印 |
監督 | 長澤剛 |
シリーズ構成 | 木村暢 |
キャラクターデザイン | 滝山真哲 |
総作画監督 | 滝山真哲 |
美術監督 | わたなべけいと |
色彩設定 | 谷口ゆり子 |
撮影監督 | 堀野大輔 |
編集 | 松村正宏 |
音響監督 | 本山哲 |
音響効果 | 和田俊也 |
音響制作 | スタジオマウス |
音楽 | MONACA |
音楽制作 | DIVEIIentertainment |
アニメーション制作 | XEBEC |
|
■キャスト:
役名 | 声優名 |
ニャル子 | 阿澄佳奈 |
八坂真尋 | 喜多村英梨 |
クー子 | 松来未祐 |
ハス太 | 釘宮理恵 |
シャンタッ君 | 新井里美 |
ルーヒー・ジストーン | 國府田マリ子 |
八坂頼子 | 久川綾 |
余市健彦 | 羽多野渉 |
暮井珠緒 | 大坪由佳 |
ニャル夫 | 草尾毅 |
ノーデンス | 島田敏 |
|
■書籍:
這いよれ! ニャル子さん 1 (GA文庫) [文庫]/逢空 万太 (著), 狐印 (イラスト)
這いよれ!ニャル子さん 8 (GA文庫) [文庫]/逢空 万太 (著), 狐印 (イラスト)
■CD:
太陽曰く燃えよカオス [Single, CD+DVD]/後ろから這いより隊G/這いよれ! ニャル子さん/発売日:20120523
ずっと Be with you [Single, CD+DVD]/RAMMに這いよるニャル子さん/這いよれ! ニャル子さん/発売日:20120523
■DVD:
這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [Blu-ray]/阿澄佳奈 (出演), 喜多村英梨 (出演), 長澤剛 (監督)
■ゲーム:
■グッズ:
■イベント:
■TSUTAYA:
■BOOKOFF:
■カラオケ:
:JOYSOUND:::
詳細
■YOUTUBE:
■聖地巡礼:
■話毎感想
2012年02クール 新作アニメ 這いよれ!ニャル子さん 第02話 雑感
2012年02クール 新作アニメ 這いよれ!ニャル子さん 第01話 雑感
2012年02クール 新作アニメ 這いよれ!ニャル子さん
■関連記事
■ブログ村キーワード
妖精帝國
アニソン
音楽
水樹奈々
茅原実里
奥井雅美
JAM project
神奈川県民ホール
さいたまスーパーアリーナ
NHKホール
三重テレビ放送
千葉テレビ放送
水銀燈
真紅
Rozen Maiden ローゼンメイデン
蛍光ペン
リッジレーサー
レースゲーム
白井黒子
麻生夏子
エリック・サティ
クープラン
ロッシーニ
二胡
ムソルグスキー
笹本祐一
■TB こちらからトラバさせていただいたブログ記事
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?
TBありがとうございます。
ちょっと気になったのでひとつだけ言わせてください。
「ローデンス軸」ではなく「ノーデンス時空」ですよ。
元ネタは宇宙刑事シャイダーの不思議時空だそうです。
ちなみにノーデンスとは、クトゥルー神話に出てくる比較的人間に友好的と言われてる神です。
ご指摘ありがとうございます。
さっそく修正しておきますー。
ではー。
始まったと思ったら終わってた(´・ω・`)
初回に比べればややテンションが落ちたかな。サブタイがさよならだったからというのと、新キャラ登場ということである程度仕方ないかも知れません。次回からは新設定で更に弾けて ...
深夜なのに声出して笑ってしまう!
何が面白いって、主人公が連れ去られる理由がBLドラマに抜擢したいからって
しかも首輪付けて引きずり回されるシーンありますだとか
敵も敵で下らないっていうか
不必要にシリアスにならないのがいいですね。割と思いっきりバ...
クー子ことクトゥヴァ登場。火の邪神で、ニャル子とは相性が悪いんだそうです。どう悪いかは不明。ニャラルトホテプとクトゥヴァは代々の敵どうしてもあるとか。でも幼稚園も小学校も一緒。そんな宿命の対決?っぽい第二話です。 発端は真尋が、敵を待ってるだけじゃなく?...
這いよれ!ニャル子さん 第2話『さようならニャル子さん』の感想です。
クー子登場!まさかの百合展開にテンションMAX!
たくさんのナイトゴーントに襲われても全然動じないニャル子さん。
...
お待ちかねニャル子さん!今回もネタ満載、百合満載ですた!ブログ主にしては珍しく(?)3話以降のネタバレがチョッピリありますご注意を… アスミンの声が可愛すぎる やあこれにグッときた(;´Д`)ハァハァこれだけでご飯3杯はいけるね ニャルピース この後、本当に兄が
戦闘シーンが面白かったです。
ニャル子さん2話目に突入♪なんと1話はニコ動で再生数がミリオンを達成したということでお祭り騒ぎ!!
「這いよれ!ニャル子さん」
プロモーション映像 第2弾が初公開!
BD&DVD発売告知CMなど、ニコニコ動画にて4本の映像を一挙公開。
「(」・ω・)」うー! (/・ω・)/にゃー!」 がすっかり定着しましたなぁ。
這いよれ!ニャル子さんの第2話を見ました。
それでは感想を書きます。
這いよれ! ニャル子さん 第2話。
ニャル子さんの天敵登場。
以下感想
這いよれ!ニャル子さん 9 (GA文庫)(2012/04/16)逢空 万太商品詳細を見る
2話目にして、もう1巻分が終了ですか。早いペースですが、原作の雰囲気を考えると、端折っているという実感が湧かないものであり...
サブタイトル「さようならニャル子さん」
真尋に迫る魔の手。でもニャル子さんがいるから大丈夫。ナイトゴーントが群れで襲ってきても手榴弾で一蹴ですー!
何ならこちらから敵のアジトに乗り込みますか?...
這いよれ!ニャル子さん 第2話「さよならニャル子さん」
クー子登場!な第2話。
ニャル子たちは敵のアジトをぶっつぶしに行くことに!
なぜか海賊船っぽいものに乗っているニャル子と真尋ww
海...
【さようならニャル子さん】
這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [Blu-ray]出演:阿澄佳奈エイベックス・エンタテインメント(2012-06-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ニャル子 ...
ニャル子を抱く♪真尋が襲われる原因を根元からやってきましたルルイエ・ランド♪邪神の巣窟がテーマパークとは恐れ入ります(笑)。しかしそんな嬉々としたニャル子さんを待ち受 ...
ルルイエの館にて死せるクトゥルー夢見るままに待ちいたり されどクトゥルー蘇り、その王国が地球を支配せん
というわけで、ルルイエランドが浮上です。
……ランド?
そう、ルル...
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/04/post-fc4f.html
這いよれ! ニャル子さん 第2話
『さよなら ニャル子さん』
≪あらすじ≫
なぜか宇宙人身売買組織に狙われた八坂真尋。彼を護るためにやって来たニャルラトホテプ星人のニャル子は、真尋を助けるべく、い...
這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [Blu-ray](2012/06/22)阿澄佳奈、喜多村英梨 他商品詳細を見る
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
れっつにゃー!!!!!
ニャル子あなたは私から逃げられない
一つの物語の終わりは同時に一つの物語の始まりでもあるんですね。
ありがとうニャル子さんさようならニャル子さんと言ってもいい内容でした。
あらすじ・・・今まで後手に回っていたニャル子は敵の本拠地であるクトゥルー神話に出てくる都市、ルルイエを目指すことに。しかし、ルルイエは株式会社クトゥルーの運営する地球 ...
同じ素材でも料理する人が違うとこれだけ変わるというか・・・ぶっちゃけ脚本のせいだよね?(ガンダムAGEのシリーズ構成補佐らしいがAGEなんて見たことないのでようわからん) 前回でのハイテンションなテンポ感で見せていたのが今回損なわれていたように思いました。XEB...
4733 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/17(火) 02:01:45 ID:???
大ピンチだ
4737 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/04/17(火) 02:01:46 ID:???
どんうぉーりー
4743 名前:名無し...
続いて、「這いよれ! ニャル子さん」第2話感想!
今回は狙われ続ける真尋に対し、ニャル子達は敵の本拠地に乗り込んで解決を図ろうとするが……
てな内容のお話。
では、気になったシーンをピックアップしてお送ります。
這いよれ!ニャル子さん「第2話 さようならニャル子さん」に関するブログのエントリページです。
20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠