アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
PHONIC NATION / Mayn部長のライブ 京都 ライブレポート

May'n部長のライブに行ってきました。
正直、楽曲はそんなには知らないのですが、アニソンアーティストが近くに来るということで参戦。
場所は、京都MUSE。300人ぐらいのライブハウスです。音響もまあまあ。
ステージが低いので演者とより近くに入れる感じです。
■花束購入
まずは、プレゼントの花束を購入しに行く。開演30分前にお願いして10分前に完成。
近くの大丸のお花屋さんでした。
メッセージカードには、「おいでやす京都へ。待ってましたよー。妖精帝國 臣民コンソーシアム代表」と記入。
お見送りの時にマネージャーさんが持ってましたよ。
スタンド花の方がよかったかもしれません。
■入場
5分前に開場入り、入口で「チケット譲って」ファンが数人いました。当日券はないのかな?
と思いつつ開場入りすると既に満員。一番後ろに陣取る。
3割ぐらいは女子部員で、前の方に固まってました。
■ライブの様子
前半は、ハイテンションでダンサーの方達と踊りまくり
前半の半分はピアノの弾き語りで3-4曲。May'n部長の歌唱力に聞き惚れました。
MCは、
京都にきたのは小さい頃で、映画村に行ってスモールワールドイベントの話。
大きなフライパンに入っておもしろかったとか。期間定イベントで今はなさそう。
メイは、トトロのメイからつけてもらった名前のお話。
方言シリーズのお話は、お客さんにいくつか教えてもらってました。
「おいでやす」とかお客さんに部長がキュンキュンしてました。
京都の女子は確かに所作とかお話がかわいいのは間違いないです。
後半は、再度ハイテンションでダンサーの方達と踊りまくり
アンコールも2-3曲やって、最後に驚きの作業が、
部長が全員の顔を見たいとかで、前から順番に見ていってくれたのです。
みてもらった人はしゃがんでいくのですが、部長は「ありがとう」っていいながら見ていくのです。
これは、初めてですが、部長も若いのにファンのことを大事にしているのだということがわかりました。
→これはゆい様にもやってほしいですね。
■出待ち
21:00に全終了。マフラータオルを購入して外へ。
数名たむろしてましたが、30分ほどで5-6名に。
自分は出待ちするためにビルの入り口付近で待つ。
部長ファンとお話してました。なんでも西宮からきたそうで、帰りがぎりぎりとのこと。
サインは難しく、お見送りだけでもしていくということで、意気投合。
3年ぐらいのファンで、大阪のイベントにはよく行くそうです。
話ながら21:50ぐらいで、スタッフがあわただしくなり、機材車とタクシーが到着
22:00に裏口に車が移動。自分達もついていく。裏口の目の前にタクシーが横付け
しばらくして、スタッフ・ダンサーときて部長がでてきた。
部長は帽子、メガネ、マスクで完全防備。声を掛けると、手を降っていただけました。
準備完了で、車は発進。
これで完了となりました。
部長ファンはダッシュで駅に向かわれました。
■その他
部長は現在20歳、15歳頃に一度デビューしたが売れず、アニソンでブレイクしたそうです。
今年の初めには武道館ライブを行って大成功したにもかかわらず、こんな小さい箱でやるとは驚き
セットリスト(違うかも) 1.ギラギラサマー 2. XYZ 3. Get Ready 4. ノーザンクロス 5. イゾラド 6. オベリスク 7. BLUE/ピアノ弾き語り 8. Grand Piano/ピアノ弾き語り 9. ダイヤモンド クレバス/ピアノ弾き語り 10. 愛は降る星のごとく 11. シンジテミル 12. アネモネ 13. ライオン 14. キミシニタモウコトナカレ 15. May'n☆Space 16. Ready Go! 17. ユニバーサルバニー 18. 射手座☆午後九時Dont't be late参考http://ast.cocolog-nifty.com/ast/2010/07/mayn-summer-tou.html
OFFICAL |
特設 |
BLOG |
Ready Go! [Single, Maxi]
キミシニタモウコトナカレ [Single, Maxi]
関連記事
PHONIC NATION / May'n部長のライブ 妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM Project Rozen Maiden ローゼンメイデン
- 関連記事
-
- KOTOKO 響舞 京都 ライブレポート (2010/08/17)
- PHONIC NATION / Mayn部長のライブ 京都 ライブレポート (2010/08/11)
- PHONIC NATION / Mayn部長のライブ (2010/08/10)
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





trackbackURL:http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/779-15aa0216
・gooブログにトラバが到着しない場合の対応方法 excite文字化け調査中、yahooブログはトラバできるようになってきた。いつからかは不明。livedoorトラバが弾かれるようになった。対応方法不明
・gooブログにトラバが到着しない場合の対応方法 excite文字化け調査中、yahooブログはトラバできるようになってきた。いつからかは不明。livedoorトラバが弾かれるようになった。対応方法不明
20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠