trackbackURL:http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/788-d87a6bd7
・gooブログにトラバが到着しない場合の対応方法 excite文字化け調査中、yahooブログはトラバできるようになってきた。いつからかは不明。livedoorトラバが弾かれるようになった。対応方法不明
アニソン大好き 第15回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★参加者募集中★★★
アニソン大好き 第14回 ブログトーナメント@ブログ村 ★★★結果発表★★★
★★★相互リンク・ブロ友大歓迎(こちらにコメントください。)★★★
★★★今クールアニメ感想: アクセル・ワールド/ ソードアート・オンライン/
KOTOKO 響舞 京都 ライブレポート
KOTOKOブログより |
お送りした花束がこれ↑ |
20100818修正 ブログの頁を京都編に変更
KOTOKO LIVE TOUR 2010 夏だ!響舞だ!全国行脚祭!
行ってきた。またも平日ライブなのですが、なんとか見てきましたよ。
すでに前日には京都入りしていた模様。
ラッピングバスが見れるかも。と思ったらバスは故障中とのことでした。ブログより
まずは会場入りの前に花束の購入。
3000円程ので、メッセージをつらつらとかき妖精帝國臣民コンソーシアムで〆ておく。
10分前に開場入り。18:20
開場は、May'n部長と同じ、京都MUSE
すでに満員で、フロア内のグッズ売り場の前に陣取る。
ここは空調の風がくるところで涼しくて快適でした。
双眼鏡を忘れたのが痛かった。
グッズはIVEのハッピを4000円で購入。
18:30に開演
KOTOKOさんの楽曲はほとんどきいたことが無かったので新鮮でした。
KOTOKOさんボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラムの5人構成
MCがたくさんあって、MCの合間合間に演奏といった流れ。
今回は楽曲の人気投票からピックアップして演奏。
途中2拓があって、ボイスマシンで音量の大きいほうを選択というのが2回程ありました。
ハンディータイプのボイスマシン(サウンドレベルメーター)で計測してましたが、いらなかったようで。
KOTOKOさんは、既に200曲も発表しているとのことで、さすがIVEグループの看板歌姫です。
自分はMELL姉さんの方が好きではあるのですが...
20:30に一旦終了。みなさんTシャツで再登場、アンコールで3曲程。21:00に終劇。
外に出て出待ち耐性に入る。初めは数人たむろしてましたが、最終的には3名程。
21:15頃から、機材搬出、20:00に完了したところで、スタッフがタクシーを呼ぶ。
タクシーが2台程来て、KOTOKOさんとメンバーが登場。花束を抱えてくれてました。
サインはむりでしたが、お見送りはできました。
セットリスト:抜粋元sirobuさん
-----------------------------------------------------------------
碧羅の天へ誘えど(シングル)『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』(ARC SYSTEM) デジタルスネイル(シングル) 蒼-iconoclast(シングル)『BLAZBLUE』(ARC SYSTEM) La clef~迷宮の鍵~(ドラゴンエイジPure Vol.8付録)異国迷路のクロワーゼ Imaginay affair(Collective)『こなたよりかなたまで 』(F&C) flow~水の生まれた場所~(Disintegration)『水素~1/2の奇跡~』(e-Electriciteit) Leaf ticket(ゲーム初回特典CD)『パルフェ ~chocolat second brew~』(戯画) Restoration ~沈黙の空~(ゲーム同梱CD)『BALDR SKY Dive1』(戯画) LOVE A RIDDLE(Stokesia)『おねがい☆ティーチャー』 β-粘土の惑星(硝子の靡風) jihad(グッズセット同梱シングル)『BALDR SKY Dive2』(戯画) Collective(Collective) Re-sublimity(シングル)『神無月の巫女』 Shooting star(Stokesia)『おねがい☆ティーチャー』 Wing my Way(硝子の靡風 or Disintegration)『ファーランドシンフォニー』(TGL) 覚えてていいよ(硝子の靡風) 同じ空の下で(家族計画~魂の響~)(サントラ)『家族計画』(D.O.) ~アンコール~ †青春ロケット†(SHORT CIRCUIT II)『すぺーす☆とらぶる』(Gash) Just as time is running out(ゲーム同梱CD)『ぎりギリLOVE』(林組) bumpy-jumpy(コミケ発売シングル)『ナツユメナギサ』(SAGA PLANETS)-----------------------------------------------------------------
OFFICIAL |
BLOG |
KOTOKO/「碧羅の天へ誘えど」 ゲーム 〈BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT〉 テーマソング [Single, Maxi]
SCREW <初回限定盤> 映画「ASSAULT GIRLS」テーマソング [Single, CD+DVD, Limited Edition, Maxi, Original Recording]
妖精帝國 アニソン 音楽 NHKホール ゴスロリ 水樹奈々 茅原実里 インディーズ 水銀燈 奥井雅美 さいたまスーパーアリーナ GRANRODEO アリプロジェクト JAM Project Rozen Maiden ローゼンメイデン
- 関連記事
-
- アニサマ2010 追加アーティスト20100817 (2010/08/17)
- KOTOKO 響舞 京都 ライブレポート (2010/08/17)
- PHONIC NATION / Mayn部長のライブ 京都 ライブレポート (2010/08/11)
スポンサーサイト
↓投票をお願いします。それぞれ1位キープ中。ゆい様に喜んでいただけるかなあ!?





20140203 nagasemasako
20130917 ピッコロ
20130806 nanoha3
20130706 nanoha3
20130615 nanoha3
20130512 たいと
20130430 お名前
20130417 dr.ume
20130408 dr.ume
20130225 dr.ume
20130212 オラクル
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130211 dr.ume
20130204 MG
20130130 フィリオネル
20130127 dr.ume
20130127 dr.ume
20130126 茶葉
20130124 dr.ume
20130124 dr.ume
20130116 dr.ume
20130110 dr.ume
20130103 Plutor
20130102 tdragon2000e
20130102 t_dragon_2000
20130101 t_dragon_2000
20130101 vyrus_empire
20130101 しろくろ
20130101 月詠